鹿児島空港でちょっと時間があったんで、おみやげを色々と見てみた。色々ある。選んだのは明治42年創業の森三っていうお店が作ってる極上かるかん 島津公。和菓子。
白粋と小豆こし餡。個人的にはこのこし餡が良かったなあ。蒸しパンみたいな食感の和菓子。極上かるかん。お茶の席とかにピッタリやね。
百有余年前、江戸末期より薩摩藩主島津斉彬公の命により改めて創作されたかるかんは、時を経てまさしく薩摩を代表する銘菓として今もなお愛され続けています。
☆森三
↓↓↓応援クリックよろしくお願いします
大阪で食べ歩き外食グルメ & 旅行(国内・海外・温泉)とタクシードライバーとして東奔西走の日々・・・!! 就職活動中にタクシー運転手募集の求人案内を見て飲食業からタクシードライバーに転職!! 気になる実際の給料(給与・年収・月収・ボーナス・手取り)を新人時代から全てこのブログに公開します。本当の収入は・・・?? 平均年収290万と言われる大阪のタクシーは稼げるのか?? また趣味の食べ歩きと旅行の日記も残していきます♪
百有余年前、江戸末期より薩摩藩主島津斉彬公の命により改めて創作されたかるかんは、時を経てまさしく薩摩を代表する銘菓として今もなお愛され続けています。
コメント