今日は側乗研修の2日目やね。昨日の教官とは違う人やった。昨日のベテランドライバーさんは
だいぶマジメな人やったなあ。今日はなかなかにノリのいい感じのベテランドライバーさんやった。
この人がメッチャオモロイねん。6時過ぎにスタートやね。
一応会社で自己責任とされてる、南新地地区に朝一番から入って行きはった(笑)。さすがや。
今まで色んな経験をしてはったわ。ポーカー屋、建設業、飲食業・・・・・・・、色々やね。オレも結構
色んな経験をしたけど、この人はさらにアツかった。
でもお客さんが何故か集まるねんなあ。雰囲気っていうんかなあ。今日の教官は何かようワカラン
けど、そういう雰囲気を持ってはった。休憩でコンビニの前に止まってても、お客さんが来るねん。
ホンマに不思議やわ。昨日の教官とは全然違う。オレには今日の教官の方が合うような気がする。
初対面やってんけど、何故か初めての気がせんかってんなあ。向こうも同じような事を言うてはった。
何かワカランけど、ウマが合うんかもしれん。側乗2日目にして、会社の内情もだいぶ教えてくれ
はった。エエんかいな・・・・・・・・(笑)。まあエエねんけど。
今日は大阪城公園で運転を交代やね。今日はお客さんが次々乗るような気がした。側乗って
前に2人並んでるし、ドアに教習って書いてあるから、敬遠されがちやねんけど、今日はそんな
ことは無かったような気がする。オレが運転しても昨日とは明らかに違う入り方やった。
4時ぐらいに会社に帰ってきた。今日は17組14870円やったわ。昨日と全然違うなあ。色んな意味で
向き不向きが激しい商売やと思った。確かにセンスも必要や。会社帰ってきてから、モンストをやる
事になった(笑)。笑うわ。6時過ぎまでおったんとちゃうかなあ。何故かこの会社は妙にモンストが
流行ってた。側乗教習はボチボチで、モンストはメッチャ真剣に教えてくれはった(笑)。


コメント