木曜日の営業。今日もいつも通りのパターンでスタートやね。まずミナミを目指した。堺筋でお客さんを乗せて、地下鉄堺筋線が止まってる事を知った。そうなんや。何か堺筋にタクシー少ないなあ・・・って思ってんけど、そういうワケやったんやね。



今日は何故かあかん。信号も良く引っかかる。自転車も左を無灯火でスリ抜けて行く回数が多い。23時過ぎの梅新の横断歩道の手前で「淀屋橋までいいですか??」って聞かれて、そのお客さんを乗せる。行く先々でライバルが多い。乗せても短距離が多い。



こういう日が危ないねん。人身事故と交通違反。細心の注意を払わんとあかん日。無理に売上を挽回しようとか思ったらあかん。あかん日は誰でもあって、その日はおとなしくしてるのがいい。売上1万円でも2万円でもかまへん。無事に帰る事だけ考えた。
47

夜中の1時半ぐらいに北新地から箕面経由豊中のお客さんを乗せた。これでも流れは変わらへん。まあそらそうやね。あかん日や。さらに4時半ぐらいに堂山から桃山台のお客さんを乗せた。これで今日は終了や。



20時10分出庫で、5時10分帰庫。9時間労働で今日の売上は18組31,100円で、チップが130円やった。累計は437,680円÷13=33,667円やね。無事帰ってこれた。



タクシーで高収入を目指すには、絶対に無理はしない事。あかん日は全員ある。あかん日はとっとと帰って体力回復と気分転換。お酒飲んでリラックスとかもいいと思う。あかん日に事故とか違反をしやすい。調子の悪い日は早く帰って、調子の良い日に残業する。



タクシーは事故と違反さえしなければ、ずーっと出来る。それが一番の勝ち組。結果的に収入が多い。月間売上がいくら高くても一回免停になったら一気に売上下がる。先は長い。オレもそうやったけど、新人タクシードライバーとか初心者ドライバーがあかん日に焦ってつい無理をしてしまうねん。あかん日は帰った方が絶対に正しい。





↓↓↓管理人も毎日履いてる靴リラフィット!! 運転しやすい。通勤がラクちん~♪
rf010_1




↓↓↓管理人がタクシー業を始めて悩んだ腰痛を解消してくれた馬具マット
0070-3102_003





↓↓↓応援クリックよろしくお願いします 




↓↓↓このブログの管理人も使ってる楽天プレミアムカード!!! 最強カード。これ1枚で十分!!