せっかく京都宇治まで来たんで、この辺を散策してみた。ちょっとソフトでも食べようと思って見つけたお店がここやね。駿河屋 京阪宇治駅前店。ちゃんと無料駐車場もあった。抹茶ソフトクリーム、確か350円ぐらいやったかなあ。抹茶の味がしっかりしてるソフトクリームやった ...
タグ:和菓子
あー、何か甘いの食べたい。大阪帰る前に吉野本葛天極堂 橿原店で葛もち&葛プリンを食べてみた~♪
丹生官省符神社への階段登ったり、何やかんやで結構運動したんで、甘いのが食べたくなってきた。大阪帰る前にカフェでも行こうと思って食べログで調べてみた。10件3.23のお店を発見。京奈和自動車道降りて、サクッと行ってみた。吉野本葛天極堂 橿原店。店内はテイクアウトと ...
鹿苑寺の中にあるカフェ金閣寺不動釜茶所でひと休み♪
金閣寺こと鹿苑寺に来た。相変わらず観光客が多い。京都でおそらく一番集客力があるお寺とちゃうかなあ。いろんな国の人がいてる。今日は夕方の金閣寺を見ることが出来た。抹茶500円を注文すると、金閣っていうオリジナルの和菓子が一緒に来た。抹茶も和菓子も実にいい感じ。 ...
九州大分別府温泉ご当地みやげ。お土産に買った別府漫遊記を食べてみた~♪
先日行ってきた別府温泉で買ったお土産を開けてみた。和菓子やからとっとと食べんとあかん。眺望の宿しおりで買った別府漫遊記。部屋に入った時に置いてあったお菓子やね。これがうまかってんなあ。別府市にあるどんど焼本舗っていうトコが作ってる。早速食べてみてんけど ...
福岡太宰府天満宮のおみやげ。梅園の宝満山。老舗和菓子店の皇室献上品♪
福岡太宰府天満宮のおみやげ。帰りの参道で見つけた梅園っていうお菓子屋さん。見るからに老舗っていうカンジ。雰囲気が良かったんで、ちょっと店内に入ってみた。ここの名物の宝満山っていうお菓子を買ってみた。皇室献上品。試食してみたら、何とも言えない上品な味。メ ...
千鳥屋 天六店。年中無休で朝8時30分から営業してる老舗のお土産屋さん。名物の和菓子 本千鳥を買って御供にしてみた~♪
天6を朝からブラブラしてたら、もう営業してるお土産屋さんを見つけた。千鳥屋 天六店。思わず入ってしもうた。御供を買ってみよう。聞いてみると8時30分から営業してはるらしい。しかも年中無休。ここの名物和菓子 本千鳥を御供でお願いしてみた。名前は無しで大丈夫。包 ...
伊賀上野でお土産買って帰ろう~♪ 桔梗屋織居で小豆憧風&銘菓 釣月&いがむいたら栗!!
せっかく伊賀上野まで来たんでおみやげ買って帰ろう~♪ 食べログで見つけた桔梗屋織居っていう和菓子屋さんに行ってみた。45件3.50の高評価店。買ったのは伊賀流水果の小豆憧風っていう羊羹みたいな和菓子。それとここの名物 釣月、さらに栗一個入ったパイ生地のいがむい ...
米澤屋の部屋でお茶飲みながら、さっき米沢市で買ったおみやげの和菓子、峠の力餅とあんびんを食べてみた~♪
米澤屋の部屋でお茶飲んで一服してる時に、さっき峠の力餅 米沢支店で買った力餅とあんびんを食べてみた。峠の力餅ってこの辺では有名で、おみやげとかにも良く出てるみたい。両方とも大福みたいなカンジやってんけど、峠の力餅の方が軽い感じがした。なかなかに良くでき ...
山形天童市でおみやげに買った腰掛庵のわらび饅頭を食べてみた~♪
湯宿 元河原湯に無事チェックインも終わって、部屋で一服してる時に、行きしな山形天童市で買った和菓子を思い出して開けてみた。腰掛庵のわらび饅頭!!このわらび饅頭が独特の食感で思いっきりうまかった~!! こんな和菓子が存在するんやね。中にイチゴが丸ごと入ってるの ...
大丸心斎橋店のデパ地下で買ったおみやげの生菓子を試してみた。たねやの栗月下。和風のマロングラッセみたい~♪
大丸心斎橋店の地下にある「たねや」さんの栗月下を試してみた。大阪みやげの参考になるかと思って買ってみてんなあ。羊羹みたいなカンジかなあと思っててんけど、ぜんぜん違うかった。和風のマロングラッセって表現したらいいんかなあ?? まずそれが思いついた。栗の風味 ...
鹿児島空港で見つけたおみやげ。明治42年創業の森三が作る和菓子の極上かるかん 島津公。蒸しパンみたいな食感~♪
鹿児島空港でちょっと時間があったんで、おみやげを色々と見てみた。色々ある。選んだのは明治42年創業の森三っていうお店が作ってる極上かるかん 島津公。和菓子。白粋と小豆こし餡。個人的にはこのこし餡が良かったなあ。蒸しパンみたいな食感の和菓子。極上かるかん。 ...
金沢百番街で見つけたおみやげ、石川県金沢市「清香室町」の和菓子 銘菓くるみを試してみた。クルミ入り一口最中で上品な甘さ♪
この前出張旅行で行った金沢百番街で買ったおみやげを試してみた。清香室町の銘菓くるみ。クルミが入った一口最中。第22回全国菓子大博覧会(金沢菓子博)名誉総裁賞受賞って書いてあるのが目に入って買ってみた。小さいけどパワーのある和菓子。上品な甘さ。ひとつずつク ...
鳥取島根山陰出張旅行で買ったおみやげを試してみた。寿製菓の因幡の白うさぎ。大山バターを使った和菓子の焼きまんじゅう♪
前回行った鳥取島根山陰出張旅行で買ったおみやげを試してみた。寿製菓の因幡の白うさぎ。大山バターを使った焼きまんじゅう。ブルーの包装紙がいい感じ♪なかなかいい感じ♪ 元祖名菓って書いてある。ウサギの形をしてるのがいい。このおみやげにして良かった。値段も高 ...
みろく石本舗 かさ國
高野山にある和菓子屋さん。金剛峯寺からそれ程離れてない。休憩にちょっと寄ってみた。店頭で売ってるお菓子を店内で食べる事が出来た。お茶もある。奥之院のほとりにある「みろく石」にちなんだ、このお店の名物まんじゅうも食べた。冷やしてあるくず餅も最高に良かった。 ...