京都西院レストラン巡り。ランチ3軒目は食堂 肉左衛門。ボリューム満点のステーキ丼が有名なレストラン。この近くにステーキ丼で成功した有名な行列が出来る飲食店がある。そこが混んだら、諦めてここに来る人も多いんとちゃうかなあ。俺のトン丼と俺のステーキ丼200gを注文 ...
タグ:京都グルメ
京都西院ランチ巡り。2軒目はそば処いさむ。滋賀県竜王産蕎麦を使った十割そばが実にうまかった~♪
京都西院ランチ巡り。ちょっと雨降ってきたなあ。小雨が降る中、選んだお店はそば処いさむ。行こうと思ってた蕎麦屋さんが休みやってんなあ。ちょうど近くにこのお店があって良かった。二八ざるそば定食と竜王十割そばを注文してみた。二八もエエねんけど、十割そばが明らか ...
京都西院食べ歩き外食グルメ。ランチ巡り1軒目はル・デッサン。デジュネ ムニュA 1,200円の肉料理と魚料理を注文してみた♪
今日は京都西院ランチ巡り。1軒目に選んだお店は通りがかりで見つけたフレンチビストロ ル・デッサン。いかにも老舗なカンジ。ホンマは隣の中華に行くつもりやってんけど、ここに惹かれた。最初のスープとサラダを食べた瞬間に、ここはいい~♪って思った。メインは肉料理が ...
京都祇園食べ歩き外食グルメ。ランチは時菜今日萬祇園で鰻土鍋ご飯膳6,800円→4,000円。一休レストランのタイムセールで予約してみた♪
今日のランチは時菜今日萬祇園。新型コロナウイルスの影響がある中、昼から営業してはった。一休レストランで見つけて予約。鰻土鍋ご飯膳6,800円→4,000円。しらかわにかかるたつみはしを渡って行ってみた。八寸から始まって、鯉の洗いが出てきた。そこからこのお店名物の鰻 ...
京都祇園テイクアウト。今日の朝食は昨日の夕方に志津屋 祇園店で買ってきたカルネ♪ オーブントースター無しでそのまま食べてもなかなかいい感じ。
今日の朝ごはんは、昨日の夕方に志津屋 祇園店で買ってきたカルネ。このお店ってメッチャ便利な場所にある。祇園交差点西側。八坂神社のまさに斜向い。カルネっていうのが、マフィンみたいなカンジかなあ。オーブントースター無しで、そのまま食べてみた。これがなかなかにう ...
京都祇園食べ歩き外食グルメ。深夜営業してる老舗おかるで名物肉カレーうどん&甘きつねうどん&カツ丼♪
京都祇園の夜。せっかくなんでもう1軒。〆のつもりで老舗のうどん屋さんに行ってみた。おかる。同じ名前の老舗お好み焼き店が大阪千日前にある。新型コロナウイルスの影響で、街はガラガラ。せやけどここはちゃんと営業してた。注文したのは肉カレーうどん、甘きつね、カツ丼 ...
せっかくの京都祇園の夜。一休レストランで祇園ゆやまの名物“鴨ロース石焼”を含む全9品豪華懐石コース1人7,800円を予約して行ってみた♪
せっかくの京都祇園の夜。新型コロナウイルスの影響でガラガラやったけど、一休レストランで祇園ゆやまっていう和食店を予約する事が出来た。名物“鴨ロース石焼”・明石産穴子にぎり・焼物八寸など全9品の豪華懐石コースが特別料金で1人7,800円!!ひっそり営業してるカンジ。 ...
京都祇園食べ歩き外食グルメ。清水寺の帰り道、偶然見つけたカフェSONO58で遅めのランチ!! 銀閣寺30年カレー500円&アボガドとチェダーチーズのサンドイッチ♪
清水寺からの帰り道、たまたま見つけたカフェSONO58に入ってみた。そう言えば今日はランチ食べてへん。新型コロナウイルスの影響で、営業してるレストランがほとんど無かってんなあ。ここは開いてた。良かったわ。注文したのはオモテの看板にあった銀閣寺30年カレーとアボガ ...
京都清水寺食べ歩き外食グルメ。舌切茶屋でかき氷&ところてん(黒蜜)を食べてみた~♪
清水寺で無事御朱印を書いてもらって、その帰り道に氷のヒラヒラした案内を見つけて、吸い込まれるようにそこに入った。舌切茶屋。こんなトコにこんなお店があってんなあ。ところてん(黒蜜)といちごミルク。今日は思いっきり快晴で、ギンギンの危険な太陽。かき氷が信じられ ...
京都祇園食べ歩き外食グルメ。廣東料理 翠雲苑(スイウンエン)で好きな中華料理を食べまくり~♪ 中華コーンスープ、酢豚、チャーハン、飲茶・・・!!
今日の夕食は、祇園の南側にある廣東料理 翠雲苑(スイウンエン)に行ってみた。新型コロナウイルスの影響で営業してるレストランがほとんどあらへん。あっても早く閉まる。ここは飛び込みでも入れた。外観の雰囲気が良かってんなあ。個室に案内された。結構高いんかなあ・・・ ...
アパホテルに行く前に、京都祇園でガラガラの壹銭洋食と目が合って行ってみた♪
今日の宿泊はアパホテル 京都祇園EXCELLENT。そろそろチェックインをしようと思って、ホテルに向かった。その途中・・・、ガラガラで営業してる壹銭洋食と目が合った。まあちょっとだけ・・・。壹錢洋食750円。凄い価格設定やね。観光地価格。信じられへん。味はまあ普通にい ...
京都祇園で洒落たカフェを発見!! お茶と酒 たすきで抹茶と焙じ茶みつ きなこ練乳付きかき氷をいっといた~♪
京都祇園をブラブラ歩いてたら、川沿いにちょっと洒落たカフェを見つけた。お茶と酒 たすき。なかなかに変わった店名やね。気になったんで、ちょっと入ってみた。抹茶と焙じ茶みつ きなこ練乳付かき氷をいっといた。グラスとか器が実にいい。凝ってるなあ。味も実にいい感じ ...
京都祇園食べ歩き外食グルメ。ランチ2軒目は祇園京都ラーメンで特選醤油ラーメン&鶏塩ラーメン&チャーハン&かき氷♪
新型コロナウイルスの影響で、祇園でやってる飲食店がほとんど無い。うーん・・・、ちょっと悲惨な状況。かろうじて営業してるラーメン屋さんを発見した。祇園京都ラーメン。特選醤油ラーメン、鶏塩ラーメン、チャーハン、そんで食後にかき氷を注文してみた。ラーメンは普通 ...
京都清水五条食べ歩き外食グルメ。ゴジョーコーヒーファクトリーでスパイスカレー&出汁巻き弁当ランチ♪ アイスコーヒーもアイスティもいい感じ。
妙法院に行った帰り道、ゴジョーコーヒーファクトリーっていうお店と目が合った。何か洒落たカンジのカフェやったんで、とりあえず行ってみた。新型コロナウイルスの影響で、テイクアウトのお弁当を販売してた。店内でも食べれるんで、ひとつ買ってみた。それとスパイスカレ ...
京都清水五条食べ歩き外食グルメ。グリル五条坂でオムライス&日替わりランチ♪ 今日は豚ヘレピカタと手作りカニコロッケ!!
オリエンタルホテル京都ギャラリーをチェックアウトして、ここから徒歩10分ぐらいのトコにある老舗洋食店でランチを食べる事にした。グリル五条坂。なかなか雰囲気が良さげな外観やった。オムライスと日替わりランチを注文してみた。今日のランチは豚ヘレピカタと手作りカニ ...
今日の晩メシは、清水五条にあるとり専門店鳥さくで買ってきた親子丼&ヤキトリ丼&唐揚げ弁当♪
今日は昼間にさんざん歩き回ったんで、晩メシは部屋で食べる事にした。ホテルの前にあるとり専門店鳥さく。ここがお持ち帰りの弁当を販売してた。ナイス!! 今日はもう歩き回りたくない。親子丼、ヤキトリ丼、唐揚げ弁当やね。どれも実に良く出来てる。作りたてなんで温かい。 ...
さっき清水五条のきし鮓でお持ち帰りで買った今だけの☆盛合せ1,400円をホテルの部屋で食べてみた~♪
いやあ・・・、暑い暑い。危険な日差しやね。まだ5月やのに信じられへん。とりあえず一旦ホテルの部屋に戻った。涼しいわ。エアコン効いてて、メチャメチャ快適。新しいホテルはやっぱりいいなあ。さっき清水五条のきし鮓で買った寿司盛合せを食べてみた。新型コロナウイルス ...
京都清水五条食べ歩き外食グルメ。カフェ サガンでひと休み♪ カレー&ソフトクリーム&グレープフルーツスムージー!!
六波羅蜜寺を後にして、あまりの日差しに、ちょっと休憩して行く事にした。すぐ近くのカフェ サガン。洒落たカフェで、オモテも吹き抜けで見えるようになってる。バナナジュースとバターチキンカレーをまず注文してんけど、これがなかなかに良くて、さらに追加でグレープフル ...
京都清水五条ランチ食べ歩き。3軒目はグリル富久屋でタイムサービスの海老フライ定食&フクヤライス♪
京都清水五条ランチ食べ歩き。うどん2連チャンの後、ギンギンの太陽の下、ちょっとこの辺をウロウロしてみた。この直射日光は危険や。ちょっとアタマ痛くなってきた。早く避難しよう・・・と思いつつ、選んだお店はグリル富久屋。地元の人にも愛されてる老舗洋食店。フクヤラ ...
京都清水五条ランチ食べ歩き。2軒目もうどん(笑)。辨慶 東山店で辨慶うどん&Cセットでかけそば&いなりずし♪
讃岐うどん食べて、結構お腹いっぱいになって、部屋に一回帰ろうと思った。そしたら途中にまたうどん屋があるねんなあ。しかも老舗っぽい。食べログで調べてみたら135件3.57。人気店やわ。ちょっと様子を見に行く事にした。辨慶 東山店。注文したのはCセットでかけそばといな ...
京都清水五条食べ歩き外食グルメ。ランチ1軒目はうどん讃式でカレーうどん&ちく玉天ぶっかけ♪コシのある讃岐うどん。
今朝は起きたら11時(笑)。思いっきり良く寝たなあ。ランチを食べに行く事にした。今日はいい天気やね。暑いぐらい。せっかくの京都清水五条。何軒か行きたい。1軒目に選んだお店はうどん讃式。清水五条で讃岐うどん♪12時半ぐらいに来てんけど、満員でちょっと待った。注文し ...
京都七条食べ歩き外食グルメ。路地の奥にあるお好み焼き吉野!! 信じられへんロケーションにある人気店♪
京都の夜。何食べようかなあ・・・と思いつつ、食べログで京都お好み焼きランキングナンバーワンのお店が七条にあるのを見つけた。お好み焼き吉野。162件3.70の人気店。ロケーションが凄い。路地の奥にある。手前の赤ちょうちんを見落とすとたどり着けへんと思う。18時過ぎに ...
京都西大路食べ歩き外食グルメ。ランチは寺子屋で鶏サッパリ揚げ定食&カツ丼!! 地元の人に愛されてる食堂で無料駐車場もあった~♪
今日から京都に4泊5日で滞在予定。新型コロナウイルスの影響で、ホテルの値段は信じられへんぐらい安かった。おまけに人もおらへん。GW明けのガラガラの京都。今年のゴールデンウイークは京都も人が居なくてひどい状態やったみたい。ランチは西大路にある寺子屋。地元の人に ...
京都岡崎食べ歩き外食グルメ。ランチ2軒目はオムライスが有名な老舗洋食店グリル小宝に突撃~!! 10年以上前から気になってたマカロニグラタン2,500円をついに注文♪
銀閣寺→哲学の道→真如堂→平安神宮のルートで歩いた。さすがに疲れた。平安神宮の東側にあるオムライスが有名な老舗洋食店のグリル小宝に寄ってみた。通し営業してて助かった。ランチ2軒目。注文したのはオムライス(中)1,050円、ハンバーグステーキ1,880円、マカロニグラタ ...
京都哲学の道周辺食べ歩き外食グルメ。ランチは通りすがりで手打ちそば倖元(ゆきもと)に入ってみた。ざるそばサービスセット♪
銀閣寺から哲学の道を通って真如堂に徒歩で向かう途中、ちょっと小腹が空いたんで、何かこの辺で食べようと思った。通りすがりで蕎麦屋さんを発見。ここにしてみよう。倖元(ゆきもと)。ざるそばのサービスセットで二八そばと十割そばをひとつずつ注文してみた。蕎麦は普通に ...
京都烏丸丸太町食べ歩き外食グルメ。今日の夜はグリルデミで名物タンシチューハンバーグ&チーズハンバーグ&クラムチャウダー!! どれも良く出来ててうまい~♪
部屋で一眠りして、晩メシに出発。今日は結構ウロウロしたんで、ちょっと疲れてた。ちょっと寝たらスッとする。選んだお店はグリルデミ。ノク京都から徒歩5分ぐらい。注文したのは、名物タンシチューハンバーグ&チーズハンバーグ&クラムチャウダー、それと自家製ポテトサラダ ...
京都和菓子食べ歩き。麩嘉本店に予約した麩まんじゅうと春限定の桜麩饅頭を取りに行ってみた。これはいい~、お土産にも最高♪
京都は老舗の和菓子店が多いのもいい。色んな和菓子屋さんがあちこちに点在してる。今日は麩嘉(ふうか)本店に行ってみた。今朝、麩まんじゅうを電話予約しておいてんなあ。さすが老舗の名店。麩まんじゅうも春限定の桜麩饅頭も実に良く出来てた。この麩の独特の触感が実にタ ...
京都今出川食べ歩き外食グルメ。文化堂珈琲店。通りがかりで気になって入ってみた。自家製スコーンがうまい~♪
大聖寺の帰り、そろそろ帰ろうかなあ・・・と思ってた時に、このお店の前を通りがかった。文化堂珈琲店。何か雰囲気が良さそうやってんなあ。サクッと入店。文化堂ブレンド、オリジナルスコーン1P、オーレフロートをいっといた。このオリジナルスコーンがなかなかにいい感じ ...
せっかく同志社大学に来たんで、学食に寄ってみた。アマークドパラディ寒梅館でパスタランチ&カルピス♪
せっかく同志社大学まで来たんで、学食に寄って行く事にした。洒落た外観。アマーク・ド・パラディっていう看板があった。こんなカフェみたいな学食があるんやね。学食なだけに店内は思いっきり広かった。パスタランチとカルピスを注文。パスタランチは食券を買うスタイル。 ...
京都今出川食べ歩き外食グルメ。ランチ3軒目は京楽食堂でトンカツ定食700円&オムライス750円♪ 同志社大学の横にある老舗定食屋さん。
京都今出川食べ歩き外食グルメ。京都御苑を散歩してちょっと小腹が空いてきたんで、ランチ3軒目に突撃する事にした。赤いテントと目が合ってんなあ。京楽食堂。同志社大学の横にある、いかにも老舗の定食屋さん。トンカツ定食とオムライスを注文してみた。トンカツソースがそ ...
京都烏丸丸太町食べ歩き外食グルメ。ランチ2軒目は老舗レトロ洋食店のグリル白扇でサービス定食700円&カレーライス500円♪ 感動の激安価格。
せっかくの京都烏丸丸太町。ホテルを出て周辺をブラブラしてみた。そしたらメッチャ昭和を感じる、明らかに老舗のレトロ洋食店と目が合った。これは凄い。早速入ってみる事にした。スーツを着たおっさんが多い。この辺で働いてるサラリーマンやね。いいお店に入ったと思った ...
3泊4日京都旅行。3日目の朝は寝過ごして、ノク京都1階のカフェ NOKU Café by 前田珈琲でランチ!! 朝食をランチに変える事ができた~♪
水曜日。今朝は寝過ごしてしもうてんなあ。昨日結構歩いたもんなあ。普段、確実に運動不足なんで、ちょっと歩くとメッチャ疲れる。今回のプランは朝食付きやってんけど、ランチに変える事も出来た。ナイスサービス。ノク京都1階のカフェ NOKU Café by 前田珈琲に行ってみた ...
京都烏丸丸太町食べ歩き外食グルメ。ノク京都の前にある焼肉にくしまに突撃~♪ ここで極上の名物生タンを発見!!
夜は何食べようかなあ・・・と思いつつ、ノク京都を出発。道路の向こうに赤提灯が光ってる。ん・・・と思って行ってみたら焼肉屋さん。新型コロナウイルスで緊急事態宣言が出たのに、店内はほぼ満員。ちょっと入ってみた。焼肉にくしま。まずはマッコリを注文。それからご飯 ...
京都烏丸御池スイーツ食べ歩きグルメ。紫野和久傳 堺町店で山椒アイス、和三盆のひやしあめソーダ、さくら蒸し抹茶セットを食べてみた♪
仁和寺を後にして、ちょっと甘いのが食べたくなって、クルマで烏丸御池に移動した。行った先は紫野和久傳 堺町店。老舗和食の有名店。ここはその系列のカフェ。1階がお持ち帰り、2階がカフェになってる。お店の前のコインパーキングに止めて突撃~♪実に雰囲気のいい店内。置 ...
京都四条大宮食べ歩き外食グルメ。ランチ2軒目はラーメン七星で豚骨しょうゆチャーシューメン&焼ぶた飯セット♪ クリーミーなスープが素晴らしい。
ナイスな蕎麦の後はラーメンやね。せっかくの京都四条大宮。なかなか来る機会が無い。徹底的に食べ歩きたい。ランチ2軒目は食べログで調べてたラーメン七星に行ってみた。38件3.51の人気ラーメン店。入り口で食券を買うスタイル。豚骨しょうゆチャーシューメン&焼ぶた飯セッ ...
京都高辻猪熊にある老舗蕎麦店の薮そばと目が合って通りすがりで入ってみた。今日のランチはざるそば、鴨なんば、カレー丼で最高♪
京都東急ホテルを徒歩で出発。メッチャ天気いいなあ。ランチを食べに四条大宮方面に向かってテクテク歩いた。最初に行こうと思ってたお店が閉まってる・・・。しゃあない。さらにブラブラしてみると、メッチャ雰囲気の良いお店と目が合った。薮そば。入ってみると、まず接客 ...
京都東急ホテルの部屋に戻って来て、昼間に行った錦市場のストロベリーパパでお土産に買った苺大福とイチゴ飴を食べてみた♪
あー、今日も良く食べたなあ。せやし結構歩いたんで、ちょっと疲れた。何か甘いのが食べたい・・・。そういえば昼間錦市場に行った時にお土産に買った苺大福とイチゴ飴を思い出した。確かストロベリーパパっていうお店。観光地価格の天ぷら屋さんの斜め前。この苺大福がなか ...
京都四条大宮食べ歩き外食グルメ。〆はやっぱり・・・!! 麺毅家(めんきや)京都壬生本店でチャーシューメン&カレーラーメン♪ゆで卵1個タダ!!
あー、さっきのイタリアンでちょっと食べ過ぎた(笑)。うまかったもんなあ。3軒ぐらい行こうと思っててんけど、今日はもう〆る事にした。行った先は四条大宮にある麺毅家(めんきや)京都壬生本店。コロナの影響下でも元気に営業してはった。カレーラーメンとチャーシューメンを ...
京都四条大宮食べ歩き外食グルメ。プッチーロ。トリッパの煮込み、パスタ、リゾット、デザートまで、いずれもリーズナブルで素晴らしいイタリアン♪
今日はホテルから割と近くの四条大宮の南側をブラブラしてみた。1軒うまそうなイタリアンと目が合った。プッチーロ。雰囲気がいいんで、ちょっと入ってみる事にした。コロナ対策で、テーブルの間隔を空けてあって、しかもドアをたまに開けて換気してはった。まずブラッドオレ ...
京都錦市場食べ歩き外食グルメ。杉養蜂園でハチミツソフトクリームを買ってみた~!! これがなかなかに良く出来てる♪
ガラガラの京都錦市場をブラブラ。杉養蜂園っていうお店と目が合った。はちみつ入ソフトクリームって書いてある。ハチミツソフト・・・、これがうまいねんなあ。買ってみた。なんぼか忘れたけど、さっきの高級天ぷらよりも安いのは間違いない(笑)。このハチミツソフトがやっ ...
京都錦市場を散策してみた。ガラガラ・・・。練薬膳点心 汸臼庵(ほうじゅあん)で1個450円の熱々高級天ぷらを買い食い♪
せっかくの京都なんで、錦市場を散策してみた。いつもは人だらけやけど、今はどんなカンジなんやろう・・・と思いつつ、行ってみたらガラガラ・・・。スコーンと向こうまで見通せた。夜の錦市場みたい。練薬膳点心 汸臼庵(ほうじゅあん)っていうお店と目が合って、ちょっと買 ...
京都二条城周辺食べ歩き外食グルメ。ランチは老舗洋食店のキッチンゴン西陣店に行ってみた。名物ピネライス&エビフライ&ハンバーグ&カキフライ♪
今日から3泊4日で京都旅行。新型コロナウイルスの影響で、おそらくガラガラであろう京都。ちょっと行ってみた。ランチは二条城の近くにある老舗洋食店のキッチンゴン西陣店に行ってみた。お店の70メートルぐらい先にコインパーキングがあって、店内で食べたら40分タダ。名物 ...
京都縦貫自動車道丹波PA併設~道の駅 京丹波 味夢の里でランチ休憩。まずは練り天屋さんに突撃!! 人気ナンバー2のイカ下足天♪
大阪に向かって京都縦貫自動車道を走った。途中の丹波パーキングエリアに併設されてる道の駅 京丹波 味夢の里にランチ休憩で寄ってみた。広い駐車場がある。平日はガラガラ。まずはオリジナル練り天ショップでイカ下足天を買ってみた。300円ぐらいやったかなあ。結構エエ値段 ...
京都京丹後食べ歩き外食グルメ。ランチは郷の里手づくりふじわらでざるそば♪ 外観はまさに田舎の家っていうカンジ。
今日は京都の上の方にカニを食べに行く予定になってた。大阪から2時間ぐらいのドライブやね。途中でランチを食べる事にした。郷の里手づくりふじわら。蕎麦屋さん。食べログのマップに従って行ってんけど、お店があらへんがな・・・。地元の人に聞いたら教えてくれはった。外 ...
京都一乗寺食べ歩き外食グルメ。3軒目は老舗洋食店のグリルにんじん!! アブラボウズっていう珍しい深海魚のバター焼きがあった♪
京都一乗寺食べ歩き。3軒目は老舗洋食店のグリルにんじん。入り口に大きな駐車場があった。5台ぐらい止めれる。一軒家の洋食屋さん。今どき珍しいスタイルやね。ファミレスが出来る前はこんなレストランがあちこちにあったと思う。アブラボウズっていう珍しい深海魚のバター ...
京都一乗寺ラーメン食べ歩き外食グルメ。大行列の超人気店 麺屋 極鶏でドロドロスープの鶏だくと黒だくとご飯を食べてみた~♪
大阪に帰る前に京都の一乗寺に寄ってみた。人気ラーメン店があちこちにあるラーメン激戦区。いつも大行列が出来てる超人気店 麺屋 極鶏が空いてる!! とりあえず隣の隣のコインパーキングにクルマを止めてすぐに突撃してみた。鶏だく、黒だく、ご飯を注文してみた。出てきたラ ...
京都一乗寺食べ歩き外食グルメ。1軒目は蛸虎のカリカリの独創的なたこ焼きをテイクアウト♪
せっかく京都まで来たんで、大阪に帰る前に一乗寺に寄ってみた。ちょうど帰り道やってんなあ。一乗寺といえばラーメン。ラーメンの前に蛸虎っていうたこ焼き屋に寄ってみた。結構降ってるなあ。クルマやったんで、お持ち帰りにして車内で食べた。カリカリの独創的なたこ焼き ...
京都寂光院の帰りに大原山荘足湯カフェに寄ってみた~♪
寂光院の帰り道、大原山荘足湯カフェっていうトコに寄ってみた。ちょっとカラダが冷えたんで、足湯にノンビリ浸かって帰ろうと思ってんなあ。注文したのは甘酒とゆず茶。両方とも足湯に浸かりながら飲むとカラダがポカポカになる。凄いわ。手の平とか足って温めると効果的や ...
京都大原三千院食べ歩き外食グルメ。ランチは芹生茶屋。急に雨降ってきたんで、とりあえず入ってみた♪
三千院門跡まで来た時に、急に雨が強くなってきた。ちょうど前にお茶屋さんがあったんで、そこに入ってみた。芹生茶屋。窓からの景色が実にいい感じのレストラン。注文したのは山菜きのこそば、香味カレーおろしそばにしてみた。山菜きのこそばは普通にいい感じ。カレーそば ...
プライベートリゾートXIVエクシブ京都八瀬離宮の朝。朝ごはんは離れの日本料理 京都華暦で和朝食膳♪
プライベートリゾートXIVエクシブ京都八瀬離宮の朝。今日も天気はイマイチ・・・。ちょっと雨降ってる。まあしゃあないなあ。朝食は離れにある日本料理 京都華暦。別館にある。ちょっとオモテを歩く。和朝食膳2,420円。広いテーブル。完全に非日常体験。結構人がいててビック ...