昨日、北野天満宮の近くにある煉屋八兵衛に行った時に、賞味期限6時間の黒本蕨もちの存在を知ってんなあ。完全予約制。メッチャ気になったんで、昨日予約して、今日取りに行ってみた。凄い粘り・・・!! こ、こんなわらび餅が存在するんやね。原材料も収穫量が少ない秋田県産 ...
タグ:京都みやげ
京都烏丸みやげ。創業1803年の老舗和菓子店 亀屋良長本店で代表銘菓 烏羽玉と干菓子 暦(久寿玉)を昨日テイクアウトで買ったのを試してみた~♪
せっかく京都に来たんで、お土産を買って帰る事にした。京都は老舗の和菓子屋さんが多い。選んだのは烏丸にある創業1803年の老舗和菓子店 亀屋良長。200年以上営業してる。この黒飴みたいなのが、メッチャ上品な味わい。食感もいい。一つ一つゆっくり味わって食べたくなる。 ...
今日は昨日に引き続き、京都老舗和菓子店 塩芳軒の御干菓子を食べてみた。和三盆の上品な味わい♪
昨日に引き続き、今日も先日京都で買ってきた塩芳軒のお土産の和菓子を試してみた。今日は御干菓子やね。和三盆を使ってある。三いろっていうセットを買ってみた。これで1,080円。いい価格設定やね。この三種類の干菓子がどれも実に上品な味わいでいい感じ。それぞれ味わいは ...
創業1882年の京都老舗和菓子店 塩芳軒でお土産に買ってきた生菓子と代表銘菓 聚楽を食べてみた~♪
今日は先日京都に行った時にお土産で買ってきたお菓子を食べてみた。創業1882年の塩芳軒。今出川にある。今が2019年なんで、気が遠くなるほど長い間やってる老舗和菓子店。今日が7月29日。このお菓子を買ったのが7月22日なんで、ちょうど一週間前やね。生菓子がちょっと心配 ...
京都でうまい生マグロを市場価格でリーズナブルに販売!! 誰でもお持ち帰りOK。京都市中央卸売市場の横にある魚問屋(ととや)さんで鮪のお土産を買って帰った♪
せっかく京都に来たんで、帰りにうまい生マグロを販売してるナイスなお店に寄って帰る事にした。京都市中央卸売市場の横にある魚問屋(ととや)。店内で食べるのも、テイクアウトも大丈夫。店内で食べるランチは14時半までで、店頭販売が18時までやね。夕方でもナイスなマグ ...
上賀茂神社に来たらここのお土産!! 御すぐき處 京都なり田本店。創業300年の漬物屋さん~♪
せっかく上賀茂神社まで来たんで、この辺でお土産を買って帰ろうと思った。食べログで検索してみた。そしたら28件3.58のナイスな漬物屋さんを発見!! ここで買って帰ろう。御すぐき處 京都なり田 本店。創業300年の老舗漬物店。外観から凄い雰囲気が漂ってた。ちょっと色々 ...