大阪グルメタクシー

大阪で食べ歩き外食グルメ & 旅行(国内・海外・温泉)とタクシードライバーとして東奔西走の日々・・・!! 就職活動中にタクシー運転手募集の求人案内を見て飲食業からタクシードライバーに転職!! 気になる実際の給料(給与・年収・月収・ボーナス・手取り)を新人時代から全てこのブログに公開します。本当の収入は・・・?? 平均年収290万と言われる大阪のタクシーは稼げるのか?? また趣味の食べ歩きと旅行の日記も残していきます♪

カテゴリ:北海道 道央

10泊11日北海道旅行記。いやあ・・・、長い間北海道におったなあ。メッチャ楽しかった。新千歳空港~関空まではLCCピーチMM116便。エアー代+スマートシート+受託手荷物+空港使用料+手数料で1人片道7,150円。こんな値段で北海道から大阪に帰れるって信じられへん。新千歳空港 ...

新千歳空港に16時半に到着。18時15分発のピーチなんで、まだちょっと余裕がある。せっかくなんで新千歳空港をウロウロしてみた。雪印パーラーを発見。メッチャ懐かしい。20年ぐらい前、大学生の頃に札幌で食べたよなあ。メッチャおいしかった記憶がある。ソフトクリームを買 ...

そろそろいい時間になってきたんで帰る事にした。プレミアホテルに荷物を預けておいたんで、それを取りに行って、目の前が空港行きのバス停やったんで、バスが来るまでホテルのロビーでノンビリ待ってみた。ここから直接新千歳空港まで行けるってホンマに便利やね。しかもバ ...

せっかくの北海道札幌すすきの。徹底的にいっとこう。ランチ2軒目は酒とそばまるき。ジャズが流れる店内で実に洒落たカンジやね。もりそばとカレー南をいっといた。カレーそばはダシが効いてるヤツやね。もりそばもいい。さすが老舗蕎麦店っていうカンジ。もりそばはあっとい ...

北海道札幌すすきのランチ食べ歩き。1軒目はかど屋。何か大阪でも同じ店名のお店があるなあ。大阪は『かどや』やけど。ここは鰻丼が有名みたいやね。ご飯の間にウナギが入ってる中割丼と海老天丼を注文してみた。まず中割丼。いやぁ・・・、良く出来てるなあ。中割丼っていう ...

10泊11日北海道旅行記最終日。いやあ・・・、最高の体験をさせてもらえました。自分の一生でこんなに長期間旅行が出来る機会があるとは夢にも思えへんかった。全てはタクシードライバーっていう仕事を選んだおかげやね。結局プレミアホテル-TSUBAKI-札幌に2連泊した。1泊だけ ...

イタリアンの帰り道、ホテルの方に向かってブラブラ歩いてみた。すすきのにも大きな商店街があるなあ。人は少ないけど・・・。閉まってる飲食店も多い。そんな中、本日の〆やね。すみれ札幌すすきの店に行ってみた。コンビニに置いてあるカップ麺で良く見かける人気ラーメン ...

札幌すすきの・・・、いい感じに暗くなってきたなあ。この10日間、色んな北海道の夜を見せてもらった。空気が綺麗やね。澄んでるって言うべきか・・・。大阪とは明らかに違う。まあそんなカンジで3軒目はイタリア料理オリゾンテ。ここはなかなかにレベルの高いイタリアンやっ ...

北海道札幌すすきの食べ歩き~2軒目はだるま本店の前にある北味処 福丸。何となくここに入ってしもうた。何かうまそうな雰囲気やってんなあ。焼酎の水割りを飲んで、そんでこの付き出しみたいなのを食べて出た。何か常連さんのお店っていうカンジで、とてもノンビリ出来る雰 ...

北海道札幌すすきのの夜・・・!! 天気も良くて雰囲気もいい感じやね。何か凄いゆっくり時間が流れてる気がする。札幌といえば成吉思汗(ジンギスカン)。老舗で超人気有名店のだるま本店に行ってみた。昭和29年創業。オレまだ生まれてへん(笑)。炭焼き成吉思汗。これがメッチャ ...

北海道札幌すすきの。前に来た事あると思うけど、その時の記憶はほどんどない。ちょっと調べてみたら2012年9月に来てた。8年前かあ。あれから8年もの月日が流れたんやね。色んな事あったなあ。飲食業を諦めて、タクシー業界に来たのが一番大きな変化やね。自業自得、因果応報 ...

さあ、北海道札幌すすきのランチに出発~♪ やっぱりここまで来たら回転寿司やね。回転すし活一鮮 南3条店。食べログで見つけた。171件3.59の人気店。ビルの地下1階にあった。ここの回転寿司が・・・、さすが札幌すすきの人気店って思わせてくれる内容やった。最初に特選15貫 ...

北海道札幌のタクシー事情。興亜第一交通のタクシーに乗ってみて、運転手さんに色々と聞いてみた。こっちも新型コロナウイルスの影響をモロに受けてて、だいぶ具合悪いみたい。この会社はDiDiも搭載してはった。観光客がほとんどおらへん。外国人もおらへん・・・で、昼勤の1 ...

10泊11日北海道旅行記。今日から9月やね。8月23日からスタートした今回の北海道旅行もあと2日で終わり。10日目はプレミアホテル-TSUBAKI-札幌に入ってるイルサーリチェで朝食バイキング。今回は朝食付きのプランにしておいた。6,569円で2人分の朝食が付いてるって、もう2度と ...

ホテルのディレクトリーを何気に見てると、宿泊者限定でこのホテルに入ってる中華料理のコースが3,000円か3,500円で案内があった。夕食で・・・??って思ってレストランに電話したら、ホンマに大丈夫やったんで、今日はここで食べる事にした。中国料理 美麗華。麗コース。これ ...

無事札幌に到着。まずホテルに荷物を預けてレンタカーを返しに行った。レンタカーも安かったよなあ。7日6時間で23,000円。追加料金も無かった。健康の為、ホテルまで徒歩で向かった。まあ手ぶらやったし。今日の宿泊はすすきのにも近い豊平川沿いにあるプレミアホテル-TSUBAK ...

札幌に帰る途中、北海道岩見沢でラーメンを食べてみる事にした。岩見沢って聞いた事はあるけど、初めて来た。ここに食べログ99件3.55の人気ラーメン店がある。宇宙軒本店。オモロイ店名やね。みそラーメンと大粒しゅうまいを注文してみた。北海道のラーメンといえば、やっぱ ...

温泉に浸かって、晩ごはん食べて、お酒飲んだら良く眠れるなあ。朝までグッスリ寝てた。起きたら快晴。今日もいい天気やね。1階に朝食を食べに降りた。田舎風和食バイキング。ここのブッフェが実に良かった。地元の食材をふんだんに使ってあって、しかもパッと見て手作りって ...

19時半から夕食やったんで、1階の仙食庵に行ってみた。和食会席。温泉宿って、この料理を食べながら、思い切りお酒飲んで酔っぱらっても、そのままゴロンと寝れるのがナイスやね。料理がなかなかに良く出来てる。素晴らしい。北海道の地酒も冷酒で飲んだ。いやあ・・・、タマ ...

温泉入った後、定山渓ネイチャールミナリエに行ってみた。何か宿の近くでイルミネーションをやってるみたい。入場料無料。19時半から夕食なんで、時間もあるし、ちょっと散歩がてら行ってみた。まあ田舎やし、そんな大した事ないやろう・・・って思っててんけど、これが意外 ...

部屋でひと休みした後、せっかくなんで宿の温泉に行ってみた。エレベーターに乗って温泉に行く。男湯と女湯が今日と明日で入れ替わるみたい。結構広い。大きい温泉宿やもんなあ。人もまあまあいてたけど、それでもメッチャ空いてる。内湯には炭酸泉もあった。露天風呂もある ...

10泊11日北海道旅行記。2日目の今日は北海道定山渓温泉ぬくもりの宿ふる川に宿泊。一休.comで予約してみた。GOTOトラベルキャンペーンが適用されて、1泊2食付き2名で37,400円→24,310円。おまけに6,000円分の宿でも使えるクーポンをくれた。部屋は和室10畳広縁付38平米やった ...

せっかくの北海道札幌円山公園。ランチもう1軒。2軒目はイタリアンの円山カルネ。食べログで見つけた。50件3.56の人気店。無料駐車場があってんけど、一杯でコインパーキングに止めた。ここの無料駐車券くれる。看板メニューのシェフ渾身のボロネーゼ、それからゴロゴロ豚バ ...

北海道札幌ランチ2軒目は【カレー専門店】円山教授。食べログで見つけた。86件3.56の人気店。ちょうどカレーが食べたかってんなあ。朝、スープカレーを食べたような気がしないでもないけど(笑)。普通のカレーが食べたかってん。店前の無料駐車場は2台分。満車なんで近くのコ ...

北海道10泊11日旅行にはクルマが必要やね。楽天レンタカーで予約しておいた。JR札幌駅から割と近くにあるホンダレンタリース札幌駅東口店。クルマはホンダのN-BOX。今日から8月31日18時までの7日間6時間借りて23,000円。楽天クーポン使って-1,800円。さらにこのブログで貯め ...

JRタワーホテル日航札幌を11時にチェックアウト。荷物預けて、北海道札幌ランチに向かった。新型コロナウイルスの影響で、街はガラガラやね。ほとんど歩いてる人がおらへん。日向は暑いけど、日陰は驚くほど涼しかった。記念すべき札幌ランチ1軒目は、厳選素材と北海道小麦の ...

いつもと違う景色でおはようございます。ここはJRタワーホテル日航札幌31階。今日も快晴やね~♪ やっぱり晴れはいいなあ。石狩湾まで見渡せるこの部屋はホンマに凄い。今回のプランは朝食付き。35階のレストラン&バー SKY Jに行ってみた。朝ごはんは食べ放題バイキング。色 ...

せっかくの北海道。食べログで色々と調べてみた。JR札幌駅には色んなお店がある。84件3.59のケーキショップを発見。ホテルの部屋で食べようと思って寄ってみた。ショコラティエ・マサール パセオ店。まずミックスソフトクリームを買い食い。うまいなあ。そんで食べログで見つ ...

夜はホテルからすぐの四季花まるパセオ店に行ってみた。しかし北海道は涼しいなあ。日が落ちると、さらに涼しくなる。信じられへん。大阪と10度以上違う。鮭のめふん、根室の赤ほや酢、花咲蟹の鉄砲汁・・・等、北海道ならではのメニューが楽しめた。お酒も北海道の地酒。寿 ...

ピーチが欠航振替になったんで、2時間ほど遅れて札幌に到着した。新千歳空港から札幌までは電車で移動。ちょうど関空から難波ぐらいまでの距離やと思う。本日の宿泊はJRタワーホテル日航札幌。GOTOトラベルキャンペーンがあるんで、ちょっといいトコにしてみた。一休.comで朝 ...

↑このページのトップヘ