大阪グルメタクシー

大阪で食べ歩き外食グルメ & 旅行(国内・海外・温泉)とタクシードライバーとして東奔西走の日々・・・!! 就職活動中にタクシー運転手募集の求人案内を見て飲食業からタクシードライバーに転職!! 気になる実際の給料(給与・年収・月収・ボーナス・手取り)を新人時代から全てこのブログに公開します。本当の収入は・・・?? 平均年収290万と言われる大阪のタクシーは稼げるのか?? また趣味の食べ歩きと旅行の日記も残していきます♪

カテゴリ:福岡

今日の宿泊は福岡大名の中心にあるビジネスホテルのプラザホテル天神。アゴダで2泊連泊で予約してみた。スモールダブルっていうシングルルームが2泊で6,224円。超激安価格やね。信じられへん。設備はちょっと古いかもしれんけど、綺麗に掃除してあった。思ってたよりも快 ...

今日のホテルのチェックインまではまだちょっとだけ時間ある。せっかくの福岡天神なんで、もう一軒ランチに行ってみる事にした。不思議香菜ツナパハ。雑居ビルの5階にお店はあった。スマホ片手に行ってんけど、なかなか見つからへんかった。ちょっと分かりにくいかもしれ ...

時計のバンド交換も無事終わって、次はコーヒーでも飲みながらブログ書くことにした。どこかにゆっくり出来るカフェはないかなあ・・・と思いつつ、スマホで調べてみると、すぐ近くに良さげなカフェがあった。西鉄グランドホテルに入ってるバーラウンジ グロット。窓際の ...

次のホテルのチェックインまで時間があるんで、腕時計のバンド交換をする事にした。前に替えてから結構経つもんなあ。グーグルマップで調べたらすぐに出てきた。便利な時代やね。本当に。福岡天神にハナブサっていう時計と宝石の専門店があった。バンド交換も出来るみたい ...

ベッセルイン博多中洲のチェックアウト時間は11時。ギリギリまで部屋でブログ書いてた。ハラへった・・・。食べログで調べてみると、11時からやってるうまそうな老舗トンカツ屋さんを発見。早速テクテク歩いて行ってみた。とんかつ わか葉。お一人様なんでカウンターに案 ...

ホテルに帰る途中で見つけたイタリアンバールに寄ってんけど、そのままホテルは素通りして、〆にラーメンを食べる事にした。せっかくの福岡中洲の夜やもんなあ。一蘭総本店を横目に見つつ、選んだお店はラーメン暖暮 中洲店。入り口で食券を買うスタイル。半熟煮玉子ラー ...

福岡中洲の夜。3軒目はホテルに帰る途中にあったバール ヴィータ中洲店。テラス席もある洒落たカンジのイタリアンバール。お一人様なんでカウンターに案内された。白ワインをグラスでお願いした。それとおすすめデリ盛り合わせ、さらにオイルパスタをお任せで注文してみた ...

福岡中洲川端の夜・・・!! 2軒目はちょっといい和食を食べたくなって、食べログで調べてみると、日曜営業してて、いい感じの割烹料理屋さんを見つけた。47件3.54。電話してみると、お一人様でも大丈夫やったんで行ってみた。カウンターにご案内。2人分を1人で使わせてもら ...

さあ夜の福岡食べ歩き。食べログで調べてみると、日曜日でもやってるナイスなヤキトリ屋さんを発見。しかも昭和39年創業の老舗焼鳥専門店。信秀本店。食べログ78件3.61。予約せずに入れるかなあ・・・と思いつつ、行ってみたらカウンターが空いてた!! ラッキー♪いやあ・ ...

今日の宿泊はベッセルイン博多中洲。今日関空のソラテリアで予約した。アゴダでスタンダードセミダブルが1泊3,387円。信じられへんぐらい安い。激安やね。平日ってこんなに安いんや。コンパクトにまとめてあるシングルルーム。って書いたら聞こえはいいけど、実に狭い(笑) ...

福岡空港から中洲まで地下鉄で行こうと思っててんけど、せっかくなんでDiDiでタクシー呼んでみた。ペイペイで半額!! 素晴らしい。ナイスサービスやね~♪ 呼んだら3分で来た。福岡空港国内線ターミナル7番予約タクシー乗り場。広い空港でどこに行けばいいんやろう??って思 ...

ラウンジですっかり寝てしもうた。起きたらハラへったんで、福岡空港の2階にあるフードコートに行ってみた。メッチャ広い。色んな店舗が入ってる。選んだお店は井手カツ丼。カツ丼980円を注文してみた。アップルペイが使える。JCB20%キャッシュバック。出来たら預かったベ ...

福岡空港到着。無事到着したんはエエねんけど、まだメッチャ早い。朝の8時半。福岡空港のカフェかどこかでブログ書きながら時間をつぶそうと思ってた。そしたら通りがかりでラウンジを見つけた。ゴールドのクレジットカード持ってたら無料で利用できるラウンジ。到着はあ ...

2泊3日福岡中洲弾丸出張旅行。復路は12時福岡空港発のLCCピーチMM154便。関西空港までセール価格片道2,890円(運賃1,990円+手数料900円)で激安♪ 意味不明な安さ(笑)。利用する側からするとメッチャ有難いけど。福岡空港から関西空港までは1時間ぐらい。普通の座席で全然大丈 ...

出発前にViTO(ヴィト)福岡空港国内ゲート店でジェラートを食べてみた。ここのメッチャうまいねんなあ。ちょうど飛行機に乗る搭乗口の途中にあるんで実に便利やね。どのフレーバーを選んだかは忘れたけど、相変わらずメッチャうまかった。ここのジェラートはホンマに良く出来 ...

大阪に帰る前に福岡空港でちょっと時間があったんで、ここでランチを食べる事にした。福岡空港は結構色んなレストランがある。選んだお店は博多もつ鍋おおやま 福岡空港店。一人鍋もOK。朝10時から営業してるナイスなもつ鍋屋さん。テーブルはIHになってた。ぺったんこな ...

福岡中洲食べ歩き最後の夜。今日の昼間に大阪に帰るねんなあ。あっという間の2泊。やっぱり5泊ぐらいはせんととあかんなあ。まあでもメッチャ充実してたスリーデイズ。最後に選んだ〆のレストランはふとっぱら 中洲店。ここのラーソーメンがいいらしい。何かで見つけた。 ...

福岡中洲食べ歩き外食グルメ。深夜2時にスタートした今日の食べ歩き。カツ丼・うどん→ラーメンと来たんで、次は寿司やね。何かちょっとあっさりしたのが食べたくなった。食べログで調べてみると、ちゃんと朝までやってる寿司屋さんがあった。すし将軍 西中洲店。立ち食い ...

福岡中洲食べ歩き。深夜の夜食2軒目は麺屋一矢。食べログ158件3.56の超人気店。雑居ビル1階の奥の方にあった。凄い場所にあるなあ。さすがに中洲の人気ラーメン店だけあって、実に良く出来てた。細麺でいかにも博多っていうカンジ。とりめしがおにぎりになってて、これが ...

ホテルの温泉入ってスッとしたところで、最後の中洲の夜に出掛けてみた。さすが中洲。2時過ぎでも全然普通にお店は営業してる。とりあえずうどん処一楽っていう夜中もやってるお店に入ってみた。オモテの看板メニュー、黄金だしの極 ごぼう天うどん900円と本物の味 かつ丼 ...

太宰府天満宮行って、天神でウロウロして、ホテルに帰ってきたら、いつの間にか寝てて、起きたら日付が変わって24日の1時になってた。まあエエわ。この中洲の街は眠らへん。とりあえずホテルの最上階にある温泉に入ってからオモテに行く事にした。中洲山笠の湯。やっぱり ...

ラーメン食べて、ちょっと甘いのが食べたくなってきた。食べログで見つけた福岡県産あまおう加工プロフェッショナルのカフェに行ってみた。伊都きんぐ天神店。どらきんぐセットとあまゴリを注文。あまおう苺が入ったどら焼きって初めてやわ。いちご大福に近いカンジ。あま ...

太宰府から福岡天神に戻ってきた。電車やと速いなあ。一眠りしたらもう天神に到着。ちょっと小腹が空いたんで、食べログでこの辺を調べてみた。口コミ298件3.59の人気店を発見。老舗のラーメン店みたい。早速行ってみた。元祖赤のれん 節ちゃんラーメン 天神本店。ヤキメ ...

福岡太宰府天満宮のおみやげ。帰りの参道で見つけた梅園っていうお菓子屋さん。見るからに老舗っていうカンジ。雰囲気が良かったんで、ちょっと店内に入ってみた。ここの名物の宝満山っていうお菓子を買ってみた。皇室献上品。試食してみたら、何とも言えない上品な味。メ ...

太宰府で占い。路地にその占い屋さんはさりげなくあった。ぼだい樹。何か気になってんなあ。何故か・・・?? とりあえず入ってみた。待ってる人はおらん。オバハン1人でやってた。相性は良くはないけど、腐れ縁でなかなか離れられへんらしい。相性も最悪ではない。名前の画 ...

太宰府天満宮にお参りさせてもらった帰りに、ちょっとお土産を買って行く事にした。参道に洒落たお箸屋さんがあってんなあ。手作り箸工房 遊膳。漆のお箸と九谷焼の箸置きを買ってみた。細くて長いお箸は使いやすい。ここは値段もリーズナブルで買いやすい。いい感じやね ...

太宰府天満宮にお参り。菅原道真公を祀ってる。学問の神様やったなあ。ここに来るのは2回目かなあ。いや、3回目やね。最初に来たのは2012年やった。ブログ書いてたら、後で調べる事が出来るのが便利やね。その時の情景までも思い出す事ができる。今まで知らんかってんけど ...

こんな所にこのジェラート店が・・・!!って思った。ViTO(ヴィト) 太宰府天満宮 表参道店。いつも福岡空港で食べるあのジェラートがうまいお店。ビックリしたわ。とりあえず入店。何のフレーバーか忘れたけど、確かバニラ、チョコ、ピスタチオ・・・、もう一個がワカラン。 ...

福岡中洲から電車に乗って、太宰府天満宮にお参りに来てみた。参道に色んなお店が出てる。太宰府名物の梅ケ枝餅を売ってるお店が多い。どこも焼きたて。焼くトコを見る事ができる。その中から選んだお店はやす武。1個120円の梅ヶ枝餅。焼き立てで実に熱いけど、実にうまい ...

福岡中洲でランチ。1軒目に選んだお店は中洲ちんや。老舗の肉屋さんがやってるレストラン。すき焼きを食べに行ってみた。開店前から行列ができてる・・・!!入り口が右側と左側にある!? どうもこの行列は左側みたい。右側は2階で、こっちはすき焼きを注文出来るみたい。す ...

福岡中洲の夜は眠らないスリー。テイクアウト三連チャン。中洲まで来てオレは何してんねやろう・・・(笑)??? まあエエわ。このたこ焼き屋さんがうまそうに見えた。たこやき太郎 中洲店。紅生姜を添えてあるのがオモロイ。味は大阪風やったなあ。大阪のたこ焼きと同じよう ...

福岡中洲の夜は眠らないツー。ここはホンマに大阪に住んでても信じられへん街やね。何で夜中にケーキ屋さんとかパン屋さんがやってるんやろう?? ミナミでも北新地でも無い。午前1時過ぎでも煌々と普通に営業してる。15時~3時まで営業中のプルネールに突撃してみた~♪中 ...

福岡中洲の夜は眠らない。午前1時を過ぎても、普通にケーキ屋さんとかパン屋さんが営業してる。大阪でもこれは無いなあ。ケーキショップ ボンサンクに入ってみた。深夜営業してるテイクアウト専門のケーキ屋さん。午前2時まで営業してる。中洲シュー270円といちご大福310 ...

4軒目は博多一双。ここは食べログ中洲ラーメン部門でNo.1のラーメン屋さん。129件3.58の超人気店。0時過ぎに行っても普通に行列できてる。さ、寒い・・・!! アツアツのラーメン食べたい。入り口で食券を買うスタイル。味玉チャーシューメン、まかない丼、餃子を注文してみ ...

福岡中洲の〆は豚骨ラーメンじゃなくてカツ丼!? 3軒目は地元のサラリーマンでほぼ満員の博多 藪に行ってみた。平日の深夜でも中洲は凄い賑わってる。活気があって素晴らしい!!蓋付きのカツ丼。周りのサラリーマンもこのカツ丼を注文してる人がメッチャ多かった。結構広い ...

福岡中洲の夜にダイブ。2軒目は長浜屋台やまちゃん。創業31年の老舗ラーメン居酒屋に突撃。ラーメン居酒屋?? 大阪では聞いた事がないフレーズ。食べログで見つけた。62件3.58の人気店。〆のラーメンがだいぶ有名みたい。せっかく福岡に来たんで焼酎やね。麦焼酎をロックで ...

ホテルでちょっとだけ寝ようと思って寝て、起きたらもう22時。あ、あかんーーーー!! 大急ぎで準備して中洲の夜にダイブしてみた。1軒目は宝雲亭。一口餃子が有名なお店。食べログ114件3.58の人気店。お通し200円が必要みたい。その分、付き出しでミミガーが出てきた。これ ...

宿泊は中洲のど真ん中にあるビジネスホテル リソルトリニティ博多をアゴダで予約してみた。15時チェックインの禁煙ツインルームが2泊26,800円。思いっきり安い。チェックインの時間まで荷物は預かっておいてくれる。今日も先に預けておいた。フロントが13階にあって、景色 ...

14時過ぎ。そろそろチェックインしようと思ってホテルに向かった。そしたらメッチャ洒落たカンジのカフェと目が合ってんなあ。これは良さそう。ナイスな雰囲気が店外に漂ってた。入ってみよう~♪ コーヒーロースターズ アロマカフェ。トーストがメッチャうまそうやってん ...

ホテルに行く途中、目が合ったお店。博多蒸気屋 中洲店。油で揚げないドーナツが有名みたい。テイクアウトも出来るんで、試しに1個買ってみた。どうなつって書いてある。この油で揚げないドーナツが1個87円やったと思う。安いんか高いんか良く分からへん(笑)。味は夜店の ...

3軒目は福岡天神にある「真」。サバの一枚焼き定食900円を食べに行ってみた。ここはこれしかメニューがない。何も言わなくてもこれが出てくる。行列必至の超人気店。13時20分に到着したら、並ぶことなく入る事が出来た。良かった。2階にご案内~♪超ハイレベルな鯖の塩焼 ...

福岡長浜市場会館グルメ。2軒目は回転寿司の市場すし魚辰。玄界灘の荒波にもまれた高級魚が実にリーズナブルに食べれるナイスなお店。12時過ぎでも待たずに入れた。いやあ・・・、さすがにうまかった。こんなハイレベルな回転寿司があるんやね。定番のメニューもいいけど ...

福岡中洲地区からタクシーで行けて、朝から飲めて、さらに新鮮な刺身が食べれるレストランを調べておいた。見つけたのが福岡市長浜鮮魚市場会館。ここの1階にいくつか飲食店が入ってて、しかも朝の4時とかから営業してた。ナイス!! こういうお店を探しててん。荷物はホテ ...

1泊2日福岡博多弾丸出張旅行。さすがに1泊2日やと、あっという間に時間が過ぎる。復路は12時00分福岡空港発のLCCピーチMM154便。関空まで4,790円。ありえへんぐらい激安♪今日はバスで飛行機まで行くんじゃなくて、1番搭乗口から乗る事が出来た。やっぱり便利やね。特に座 ...

福岡空港に無事到着~♪ 福岡空港は本当に便利やね。博多駅から2駅で到着。これだけ繁華街に近い空港も珍しい。手荷物検査を終えて、まだ結構時間あったんで、イタリアンジェラート ViTO(ヴィト)に行ってみた。ここのアイスがメッチャ良くできてる。トリプルカップを選択 ...

今日の飛行機は13時福岡空港出発のピーチ。12時ぐらいに福岡空港に着けば全く問題無い。とりあえずアパホテルを10時過ぎにチェックアウトした。ホテルを出て道挟んで斜め前に柳橋バス停がある。メッチャ便利やね。すぐに博多駅行きの急行バスが来た。次が博多駅。柳橋から ...

今回の1泊2日福岡博多弾丸出張旅行では実にたくさんのタクシーに乗る機会に恵まれた。何せ食べ歩きの移動は全てタクシー(笑)。メッチャ贅沢やね~!! 運転手さんにこの辺のタクシー事情を色々と聞いてみた。最初乗ったタクシー何台かは賃率が低くてビックリした。45%前後。 ...

ラストは博多中洲屋台 丸十!! 本日5軒目やね。博多の屋台・・・、色々規制があって、だいぶ数が減ったみたい。この一番有名な中洲の一角はまだ大丈夫みたいやね。お一人様一品の注文が必要。なかなかオモロイスタイルやね。麦焼酎の博多の屋台を水割りでもらった。それと ...

4軒目はラーメン。元祖長浜屋。ここが替え玉というシステムを始めたラーメン屋さん。道路にポツンとあるカンジやのに、次から次へとお客さんがどこかから出てきてお店に入っていく。入り口で食券を買うスタイル。ラーメンのスープは思いの外、あっさりしててビックリした ...

3軒目は福岡中洲にあるビルの4階にあるバー チェリー。メッチャ洒落たカンジのバー。窓から中洲の景色を見る事も出来る。ナイスなバーやったなあ。1杯目はジントニック、2杯目にシンガポールスリング ラッフルズスタイルを注文してみたら、何も見ずに普通に作ってくれはっ ...

↑このページのトップヘ