大阪グルメタクシー

大阪で食べ歩き外食グルメ & 旅行(国内・海外・温泉)とタクシードライバーとして東奔西走の日々・・・!! 就職活動中にタクシー運転手募集の求人案内を見て飲食業からタクシードライバーに転職!! 気になる実際の給料(給与・年収・月収・ボーナス・手取り)を新人時代から全てこのブログに公開します。本当の収入は・・・?? 平均年収290万と言われる大阪のタクシーは稼げるのか?? また趣味の食べ歩きと旅行の日記も残していきます♪

カテゴリ:バー

2軒目は大阪ミナミ宗右衛門町にあるバーマスダ。こんなトコにこんなバーがあってんなあ。しかも路面店。今まで何回も前を通ってるのに気が付けへんかった。まずアイリッシュコーヒーを注文してみた。火で炙る本格的なヤツが出てきた。凄い凄い。味も実にいい感じ。2杯目はジ ...

天満橋からタクシーで千日前に移動。ちょっとマッサージして帰ろうってなってんなあ。マッサージが意外に混んでて、近くにあるバーデュエットで時間をつぶす事になった。1杯目はジントニック。サッパリしてて、なかなかに良く出来てる。2杯目がカシスオレンジ。オレンジを搾 ...

大阪天王寺食べ歩き飲み歩き。ラストの3軒目はバー ミスタータナカ。天王寺ってあんまりバーがあるイメージがなかってんけど、地下に良さげなバーを発見したんで、とりあえず入ってみた。お酒もフードもなかなかに充実してる。1965年創業みたい。凄いわ。メッチャ老舗のバー ...

2軒目は東梅田の兎我野町にあるバー アルリコルドに行ってみた。通りがかりで突撃やね。お店は雑居ビルの地下にあった。ここがなかなかにいいバーやってんなあ。白ワインとチーズ盛り合わせを注文してみた。ボトルで注文すると、ゆっくり飲めるのがいい。チーズもなかなかに ...

3軒目は東心斎橋の路地にある知る人ぞ知る隠れ家バー キース。ここ知ってる人ってあんまりおらんと思う。この路地が結構いいお店入ってる。フルーツカクテル、柿→和梨→苺の順にいっといた。ここのフルーツカクテルがなかなかに良くできてる。狭いけど、妙に落ち着くバー ...

天王寺で焼肉の後は、タクシーで心斎橋に移動。ちょっとおいしい季節のフルーツカクテルが飲めるバーに行ってみた。オールドコース。清水通りにひっそりとある。季節のフルーツカクテル。女性の皆さま3人とも大絶賛やった。そうやねんなあ。ここのフルーツカクテルは本当 ...

3軒目は東心斎橋にある禁煙バー ブートレッグタバーンに行ってみた。路面にあるカウンターバーで禁煙っていうのはここしか知らん。バーで禁煙って珍しいよなあ。カウンターの向こうにはお酒のボトルがズラッと並んでる。1992年からやってんねんなあ。今が2018年なんで26年 ...

本日のラストは、大阪福島にあるBAR AC depth(バー エーシー デプス)に行ってみた。長屋を改装したバー。2階もあるみたい。ジントニックを注文。チャージは500円で、スナックとチョコレートが出てきた。普通にいい感じのカウンターバー。2階はたぶんテーブルがあると思う ...

大阪東心斎橋の雑居ビル2階にあるワインバー スーク。ここは女性バーテンダーのみで営業してる。カウンターとテーブルがある洒落たバー。ワインが素晴らしいだけではなくて、一品料理も実にナイス♪ 今日は燻製とカツサンドを注文してみた。リラックスできる空間。何か落 ...

帰る前に難波にあるバー レイラに寄ってみた。あんまり目立たない場所にある。あんまり知ってる人もいないと思う。知る人ぞ知るオーセンティックバー。スイカのソルティドッグを注文。生のスイカを使ってる。上手に作ってあるなあ。ちゃんと塩でスノースタイルにしてある ...

ハマーのヤキトリの後は、同じ東心斎橋にあるバー アグレアブルに行ってみた。オーセンティックバー。大人のバー。通りにひっそりとあるカンジ。カウンターオンリーのバー。ジントニック飲んで、スクリュードライバー飲んで、モンテクリストのシガーを吸った。お酒と葉巻 ...

ホテル日航大阪のカフェレストラン セリーナでディナーブッフェの後は、東心斎橋にあるバー バロックで軽く一杯。今日はジントニックにしてみた。ビルの4階にこのバーはある。ジントニックもおいしかった。雰囲気のいいバー。人もあんまりいない。東心斎橋の知る人ぞ知る ...

おおさか料理を食べた後は、ちょっとバーで一杯。選んだお店はバー バロック。ウィスキーが揃ってる、東心斎橋の隠れ家的な大人のバー。静かな雰囲気。ラフロイグ15年と季節のフルーツカクテル。カウンターと4人がけのテーブルが1つ。窓があるんで、オモテも見える。ちょ ...

東心斎橋の前川別邸から、島之内のバーデュエットに移動。バーからバーへハシゴ酒。実にいい感じ♪ ここは老舗のバー。雰囲気が実にいい。カウンターに着席。ホットバタードラムを注文。シナモンが効いてて実に良くできてる。カウンターの向こうにはお酒がズラッと色々揃 ...

大相撲観戦の後は、東心斎橋の会員制バー 前川 別邸に行ってみた。思いっきり久しぶり。ピンポンを押して名前を伝えて入るスタイル。1階の路面店でこういうバーは他には知らん。結構いいお酒飲んで、3人で44,000円。ここは心斎橋でも知る人ぞ知るバー。珍しいお酒も置いて ...

ホテル日航大阪3階にある弁慶で和食会席を食べた後は、2階にあるバー夜間飛行に行ってみた。ピアノ生演奏があるナイスなバーラウンジ。カウンターに着席。あまおうを使ったフレッシュフルーツカクテル、ストロベリーピクニックを注文してみた。さすがに一流ホテルのバーだ ...

会長と行く大阪グルグルグルメ。大阪ミナミ島之内にあるバー デュエット。洒落たカンジのカウンターバー。マティーニとジントニックを注文。いい感じの大人のバー。情報誌等にはあまり載ってないお店。島之内にこんなバーが・・・っていうカンジの隠れ家。お酒の種類も結 ...

会長と行く大阪グルグルグルメ♪ 今日はここ。大阪玉造空堀町にあるクラフトビール案内人酒場。エデン特急。お酒も肴もこだわってるオススメのバー。ここはオススメ。洒落たカンジの長屋バーでおいしいお酒と料理。マスターもイヤミが全くなくていい感じ。ノンアルコール ...

今日紹介する大阪の老舗は、東心斎橋にある「酒肴BAR厳樫」!!! ビルの2階にある。和のテイストが入ってる大人のバー。ジントニックを注文してみた。ここはもう20年以上前からあるAnewのマスターがやってるバー。Anew、Anew 2nd共に閉店したみたいやけど、そのアニューのマス ...

今日紹介する大阪の老舗は、本町にある「ワインバー ワインハウス」!!! ちょっといいワインボトルがリーズナブル。一人でも全然大丈夫なワインバー。今日飲んだのは、ブルゴーニュの「モレサンドニ プルミエクリュ 2002」14,000円!!! この値段は値打ちある。お店で飲んでこの ...

今日紹介する大阪の老舗は、北新地にある老舗「スタッグバー キムラ」!!! 地下にある名店。「ロイヤルロッホナガー セレクテッドリザーブ」が3,000円、「ストラスアイラ30年」が3,000円・・・・、信じられへんぐらいリーズナブル。古いウイスキーを手軽に楽しめる北新地では ...

今日紹介する大阪の老舗は、西天満にある「バー アイラミスト」!!! 住所は西天満やけど、老松町エリアやね。大人のバー。ラフロイグ30年とグレンドロナック1989を飲ませてもらった。さすがに・・・・、言葉を失うほどの素晴らしさやね。グレンドロナックはシェリー樽なんで、 ...

今日紹介する大阪の老舗は、老松町にある「バー 秀 おかげさんで」!!! ちょっと変わった名前のバーやね。北新地の御堂筋をはさんで東側にある老松町の老舗バー。カクテル「XYZ」をロックで注文。ちょっと隠れ家っていうカンジがするバー。老松町っていう場所全体が隠れ家って ...

今日紹介する大阪の老舗は、東心斎橋にある「オールドコース」!!! ここも東心斎橋では歴史のあるバーやね。「ジントニック」を注文してみた。ジンはアメリカの「シーグラム」を使ってた。ここのマスターが作るフルーツカクテルがまた絶品・・・・!!! ウイスキーも珍しいのが ...

今日紹介する大阪の老舗は、東心斎橋の鰻谷にある「Bar TAKAYAMA」!!! バー タカヤマさん。10年以上ここでやってはる老舗のバー。「ジントニック」を注文してみた。大きめに切ったライムが一番上にのってる。付き出しの卵の燻製も良かった。ここは大人のバーやね。鰻谷の老舗 ...

↑このページのトップヘ