大阪グルメタクシー

大阪で食べ歩き外食グルメ & 旅行(国内・海外・温泉)とタクシードライバーとして東奔西走の日々・・・!! 就職活動中にタクシー運転手募集の求人案内を見て飲食業からタクシードライバーに転職!! 気になる実際の給料(給与・年収・月収・ボーナス・手取り)を新人時代から全てこのブログに公開します。本当の収入は・・・?? 平均年収290万と言われる大阪のタクシーは稼げるのか?? また趣味の食べ歩きと旅行の日記も残していきます♪

カテゴリ:大阪城周辺

鰻重食べて大満足になって帰ろうと思ってんけど、せっかく南船場まで来たし、この辺で何か美味しいケーキを買って帰る事にした。食べログで調べると谷4に186件3.69のケーキショップがあった。そこにしよう。パティスリー ラプラージュ。ケーキ4つとエクレアを買ってみた。さ ...

本日の最終コーナー5軒目は中国料理 純華楼。長堀通と上町筋の交差点にある。ビルの2階。ここってだいぶ前からやってるよなあ。初めて来た。バーデュエットまで迎えに来てくれたタクシードライバーのツッカンも一緒に行ってみた。マッコリ飲んで、ピータンと酢豚を食べた。な ...

本日の〆はおやじすし一喜 蒲生四丁目店。ここは朝5時までやってるリーズナブルでナイスな寿司屋さん。2時過ぎとかやったけど、結構混んでてビックリした。深夜でも結構いい感じの寿司が食べれる。値段が手頃なんがいいよなあ。日本酒も色々置いてあった。カウンターとテーブ ...

大阪ガモヨン。この辺も色んな飲食店があるなあ。2軒目はお好み焼き源sun。奥の座敷に通された。ここやったらゆっくり色んなメニューが楽しめる。お好み焼き屋さんやねんけど、居酒屋メニューが充実してた。赤ウインナーもある。赤ウインナー最高やよなあ。オレメッチャ好き ...

今日は京橋で飲み。まず1軒目に行ったのは馬肉料理専門店 和み家。なかなか予約が取れない人気居酒屋さん。今日は金曜やってんけど、早い時間にたまたま予約が取れた。まず最初に生ビール。それに馬肉ユッケと馬肉スジ煮込み。いやあ・・・、実にいい感じやね~!! それから新 ...

本日の〆はうどん道場谷6店。長堀通と上町筋の交差点にある深夜までやってるうどん屋さん。杭全にも同じ店名のお店がある。ここは初めて来た。深夜1時までやってるみたい。注文したのはかすカレーうどん。入口の食券機で食券を買うスタイル。1,070円やった。なかなか強気な価 ...

夜はB級グルメ王さまと会食。連れて行ってもらった店は御馳走よし春。ここは予約がなかなか取れない和食の名店らしいねんけど、新型コロナウイルスの影響で、今日は予約出来たみたい。奥のテーブル席に案内された。付き出し食べた瞬間に、ああ・・・ここはいいお店や・・・っ ...

今日の夜は会社のボスに呼ばれて、天満橋にある天下の台所 大起水産八軒家浜まぐろスタジアムに行ってみた。大起水産がやってるんやね。新型コロナウイルスの影響で店内はガラガラ。他にお客さんはおらへん。さすがまぐろスタジアムって店名にあるだけあって、マグロのレベル ...

大阪京阪天満橋食べ歩き。3軒目は食べログ134件3.61の人気ラーメン店の山系無双 烈火 パナンテ京阪天満橋店に行ってみた。先に食券を買うスタイル。山形ひっぱりまぜそばって初めてやわ。納豆にビックリしたけど(笑)。まあ大丈夫。おいしい食べ方に従って、その通りにしてみ ...

京阪シティーモールを出ようかな・・・と思ってた時に、同じ8階のレストラン街に土山人があるのを発見した。老舗蕎麦店。北浜のお店が有名やね。こんなトコにもあったんや。ちょっと寄ってみた。もりそばを2枚注文してみた。細挽きせいろ&粗挽き田舎やね。さすがに両方ともメ ...

お花見の後は、ちょっと京阪シティーモールに行ってみた。クルマで移動するとすぐやね。ここは駐車場もちゃんとある。行った先は8階のレストラン街にあるShuhari coffee & sandwich シュハリ。テーブル席が中心の広いカフェやった。店内はガラガラ・・・。ほとんど誰もおらへ ...

本日の最終コーナーは、大阪玉造にある楽酒たまるば。朝5時まで営業してるナイスな居酒屋さん。ラストオーダーは4時。月曜日が定休日で、日祝は0時まで。それ以外は5時までやってる。ここに来たら・・・、やっぱりこれやね~!! ガーリックチャーハン大盛り♪ これがうまいね ...

大阪玉造の日本酒バル コトノハで珍しい日本酒を軽く一杯。ビルの2階にある日本酒バール。こんなトコにこんなお店があってんなあ。全然知らんかった。福井県黒龍酒造の限定品の黒龍しずくを頂いた。初めて見た。やっぱり日本酒はおいしいなあ。ここの料理も実に良かった。お ...

ハラへった・・・。ちょっと深江橋に用事があって、その帰りに森ノ宮の中央大通り沿いで深夜営業してるぺこぺこうどんに行ってみた。カウンターのみのうどん屋さん。釜揚げダブルで注文。メニューにはおけうどんって書いてある。700円でダブルまで無料。10分ほど待つと湯 ...

今日のランチはフレンドリー 緑橋店で食べ放題バイキング。ファミレスのフレンドリーはランチバイキングをやってるのを知ってて、一回来てみたいと思っててんなあ。1,080円でドリンクバーも付いてた。料理の種類もまあまあある。カレーも食べ放題。野菜を使ったメニューも ...

桜ノ宮でお花見。せっかくなんで帝国ホテル1階にあるロビーラウンジ ザ・パークに寄ってみた。アフタヌーンティーセットとアップルパイを注文!! さすが一流ホテルのラウンジ。メッチャ広い。ゆっくり出来る。珈琲1杯1,000円以上するけど、このアフタヌーンティーセットと ...

会長と大阪食べ歩き飲み歩き。3軒目は玉出から玉造に移動。会長はクルマで来てはったんで代行呼んだ。玉出から玉造まで6,000円ぐらいやったと思う。結構安いねんなあ。3軒目は居酒屋 祭。3時までやってる深夜営業の激安居酒屋さん。何をどう注文したか忘れたけど、スマホに残 ...

北新地からタクシーで玉造に移動。本日の〆は必殺のガーリックチャーハン!! これがうまいねんなあ。楽酒たまるばに行ってみた。この夜中まで開いてるのが実にナイスやね。平日は朝の5時までやってるみたい。深夜に食べるこのガーリックチャーハンが実にタマラン・・・!! ...

いやあ、今日は昼から思いっきり食べ歩いたなあ。腹パンパンやね。帰りしな、何故かほっかほっか亭 上本町1丁目店と目が合った・・・。ほか弁、久しぶりやなあ。ちょっと買って行こう。海苔弁、とりめし、カツ丼・・・♪ 3つで1,320円は思いっきり安いと思う。しかも出来 ...

大阪谷6食べ歩き。4軒目で〆やね。〆に選んだお店は上町通り沿いにあるフルーツパーラー山口果物。季節のフルーツを使ったかき氷が有名なお店。ミックスジュース、ぶどうかき氷、バナナミルクかき氷をいっといた。さすがに専門店だけあって、かき氷はボリュームたっぷりで ...

大阪谷6食べ歩き。3軒目は空堀商店街にある3階建ての洒落たカフェ ナッツキッチン。地下がトイレになってて、1階が店内、2階がパン教室になってる。なかなかにオモロイカフェやね。地下があるのが実に珍しい。カレープレート900円をいっといた。キーマカレー。これがちょ ...

らきせぶの後はそのだ♪ カウンター居酒屋。前に連れてきてもらって、すっかり気に入った。夜は若い女の子ばっかりやねんけど、昼はそんな事なかった。おっさん率が高い。入りやすいわ(笑)。ここはランチもやってるけど、昼酒にピッタリの居酒屋さん。相変わらず濃いわ。 ...

今日は仕事休みなんで昼から食べ歩き。谷6にランチに行ってみた。選んだお店は公園の横にある洒落たレストランらきせぶ。ここの限定10食のビーフストロガノフを目当てに行ってみた。11時40分に到着。一番乗りやね~♪この限定ビーフストロガノフが実にうまかってんなあ。 ...

大阪空堀商店街飲み歩き2軒目は、大衆食堂スタンドそのだ。おっさんが集まりそうなコの字型のカウンターの居酒屋さんっぽいお店やのに、何故か店内は若い女性で満席!! オモテに行列までできてる。何故か若い女性が待ってる・・・。何故に・・・?? 飲食店の概念を覆すレス ...

今日は空堀商店街で飲み歩き♪ 1軒目は呑み処喰い処カエル。凄い店名(笑)。入る前からカエルて・・・(笑)。カウンターのみのお店で、韓国人のママが1人でやってはった。泡盛水割りと赤ウインナー。赤ウインナーが確か500円やったような気がする。メニューは結構色々あった ...

今日は北区同心で仕事。ちょっと時間が空いたんで、早めのランチに行ってみた。カフェ イトウ。インデアンオムライスが有名なお店。朝7時から夜の6時まで通しで営業してる。朝からオムライス食べれるのはナイスやね。注文したのはインデアンオムライスとホットコーヒー。 ...

今日は玉造にある隠れ家風のお店、旬天 伸さんで淡路島産ハモと天ぷら三昧。隣のお店がクラフトビールの名店エデン特急。そこでこのお店の事を知った。天ぷらのレベルがだいぶ高いみたい。今日は淡路島産のハモ鍋も予約しておいた。淡路島産のハモと玉ねぎの組み合わせは ...

ハナキン飲み歩き6軒目。ラストは玉造筋沿いにある居酒屋 祭。ここが思いっきり安い居酒屋さん。確かにビビるぐらい安かった。メガハイボールと揚げもん。いやあ、最高の組み合わせやね。このお店、何か良く分からへんけど、イヤに安かった。普通のハイボールが280円。夜 ...

ハナキン飲み歩き5軒目。いやあ、さすがに5軒目となると、ちょっとバテてきた(笑)。玉造周辺をブラブラ歩いてると、1軒のバーを見つけた。そろそろ閉店時間かな・・・と思って、チラッとお店を見てみると、実に2時まで営業してる。ナイス~♪ 入ってみた。ダイニングバー ...

ハナキン飲み歩き4軒目は玉造にあるエデン特急。ここは隠れ家なカンジやけど、ウデと知識がしっかりしてるバーテンダーがいてる。縁切りハイボールからスタート♪縁切りハイボール→黒門市場杉本商店のモツ煮→ジュース2杯→和製クラフトジン 慎を使ったジントニック。ど ...

ハナキン飲み歩き3軒目は、空堀商店街にある炭火やきとり 雅(みやび)。通りがかりで入ってみた。キレイなヤキトリ屋さん。奥のテーブルに案内された。鶴見っていう芋焼酎をロックでお願いした。それと氷水も一緒に。生肝680円、せぎも200円×4、やきとり160円×2。なかな ...

ハナキン飲み歩き。2軒目は空堀商店街で関東風うなぎが食べれる鰻屋よくら。上町筋から空堀商店街に入ってすぐの右側。六代目百合っていう芋焼酎をロックで注文。香りが良い焼酎。ここは鰻を肴にゆっくりお酒が飲める。骨せんべい、肝串焼、半助(うなぎの頭)、う巻き、大 ...

今日は昼からエライさんと打ち合わせ。行った先が長堀通沿いにあるル・ピノー玉造店。ここのケーキがなかなかに良くできてる。次々とお客さんが入ってくる人気ケーキショップ。テイクアウトだけじゃなくて、店内でイートインも可能。店内で食べる場合は、ケーキをショーケ ...

大阪玉造食べ歩き2軒目はステーキ食堂ランプ。ここも隠れ家的な雰囲気。こんなレストランが、こんなトコにあってんなあ。玉造は意外にいいお店が多いかもしれん。メニュー見たら実にリーズナブル。ワインのボトルが1,500円~、ステーキが100g1,380円~やね。だいぶ安いと ...

金曜日。今日は会社で一番エライ人と会食。行った先は大阪玉造の住宅街にポツンとある居酒屋さんの玉造はちきん。変わった店名やね。生肝、鳥刺しのレベルが高い。だいぶ新鮮やね。写真は撮ってないけど、ハモチリ、野菜サラダも良くできてた。素材にこだわった居酒屋さん ...

今日は谷町2交差点から西に行ったところにある谷町 炉端かこいさんに行ってみた。ちょっと隠れ家風な居酒屋さん。カウンターとテーブルのレストラン。和食のコースが夜でも2,500円。ちょっとずつ色々出てくるこのコースが実にリーズナブルで良くできてる。飲み放題をプラ ...

大阪玉造にある沖縄居酒屋ゆいまーる。ちょっと場所が分かりにくい。玉造駅からは徒歩2分ぐらいの距離。長堀通に面した雑居ビルの奥にこのお店はある。沖縄料理が一通り揃ってる。泡盛の種類も結構あった。ここの豆腐ようが抜群にうまい~♪ 沖縄で食べるよりもうまいと思 ...

会長と行く大阪グルグルグルメ。今日は玉造の三代目まさや。博多串焼きのお店。ここの串焼きがなかなかにレベル高いらしい。会長もタクシー乗ってもらったお客さんに聞いたって言うてはった。玉造駅からすぐの駅チカ。会長にここを進めたお客さんもたまたま隣に座ってはっ ...

本日の〆は玉造にある楽酒たまるば。酔った後に食べるガーリックチャーハンがナイスな居酒屋さん。ちなみにメニューには載ってない(笑)。ガーリックチャーハンは確かに良くできてる。ニンニクが効いててパンチがある。エビチリがピリッと辛くて良かった。上ミノスタミナ炒 ...

仕事行こうと思っててんけど、お酒飲んでしもたらもうどうしようもないなあ(笑)。何せ運転する仕事なんで、お酒は絶対あかん。まあでもおいしいお酒やったんでまあエエわ。今日のラストは玉造にある串バル デンナー!! 串焼きがいい感じのバル。串盛り、ハンバーグ、ステー ...

かごの屋 清水谷高校前店。長堀通沿いで駐車場もある便利なファミレス。今日はちょっと打ち合わせもかねてここに来てみた。注文したのは、かごの屋にぎり寿司御膳1,990円。メニューの写真に比べたら、ちょっと貧弱な気がしないでもないけど(笑)、まあエエわ。さすがにワン ...

本日の3軒目は玉造の長堀通沿いにある味里。うどん&寿司の老舗。朝の4時までやってる。今日はここで〆やね。ラストに食べたんが寿司~♪カウンターオンリーのお店。ここの寿司がなかなかに良かった。女の人も一人で全然普通に座ってはる。うどんもなかなかにうまそう♪ 狭 ...

本日2軒目に行ったのが玉造筋沿いにある串バル デンナー!! 夜中までやってる。1階がカウンター、2階がテーブル。23時過ぎに串焼きを食べにきてみた。串焼きが出てきた瞬間に、なかなかやるなあ・・・!!って思った。見た瞬間に分かる。ボリュームあるし、いかにもうまそう ...

玉造の商店街にある立ち飲み亀ちゃん。狭い。8人ぐらいかなあ。とにかく狭いけど、リーズナブルで料理のレベルが結構高い。値段はホンマに思いっきり安いと思う。カキフライもサクッと揚がってる。こういう立ち飲みっていいよなあ。たまに来たくなる。家の近所にあったら ...

ネオビストロの後はうどんで〆。森ノ宮にあるぺこぺこに行ってみた。オモロイ店名。深夜1時30分まで営業。太麺。中央大通り沿いにお店はある。黄色の看板が目印。値段設定はちょっと高め。2玉まで同じ値段。玉子とじ肉うどんとおけうどんを食べてみた。太麺で実に食べ応え ...

ネオビストロ・・・?? 一休レストランでこのキーワードを見つけて、ちょっと気になって予約してみた。grenier36(グルニエ36)。プランは【スパークリング含む3時間飲み放題】前菜5種盛り、具だくさんブイヤベースNABE、デザートなど全5品コースで4,500円。夜景が綺麗な窓際 ...

今日は夕方に地下鉄玉造駅に行く用事があって、カフェ シプレっていうお店で打ち合わせ。長堀通の裏にあるお店。看板には「香り高いコーヒー&カレー」って書いてある。何故か妙に落ち着く店内。ホットコーヒーもいい感じ♪ 器もいい。タバコも吸える。ここのカレーを食べ ...

大阪城周辺食べ歩き外食グルメ。環状線の玉造駅からすぐの居酒屋なるとやに行ってみた。元気な女将さんがやってる。特大のジャンボコロッケ350円が名物。確かにデカイ。値段もリーズナブル。料理もお酒のアテになるのが色々とある。明るくていい感じの居酒屋さん。元気を ...

長堀通沿いにある前から気になってたカレーショップ。ヨツバカリー谷町店。今日ついに入る事ができた。なかなか機会がなかってんなあ。入り口で食券を買うスタイル。豚カツカリー880円のボタンを押した。明るい店内。いい感じのカレーショップやね。出てきたカツカレーが ...

会長と行く大阪グルグルグルメ。玉造の空堀町にある長屋カフェ光ル。夜でもカフェメシが食べれるナイスな使い勝手のいいカフェ。パスタ3枚とカレーを食べてしまった(笑)。ランチのカレーを注文したら、夜でもちゃんと作ってくれた。ナイスサービス。パスタのレベルも高い ...

↑このページのトップヘ