大阪グルメタクシー

大阪で食べ歩き外食グルメ & 旅行(国内・海外・温泉)とタクシードライバーとして東奔西走の日々・・・!! 就職活動中にタクシー運転手募集の求人案内を見て飲食業からタクシードライバーに転職!! 気になる実際の給料(給与・年収・月収・ボーナス・手取り)を新人時代から全てこのブログに公開します。本当の収入は・・・?? 平均年収290万と言われる大阪のタクシーは稼げるのか?? また趣味の食べ歩きと旅行の日記も残していきます♪

2016年07月

日曜日の営業。21時半スタートやってんけど、今日は運が無かったなあ。堂山一本勝負やってんけど、実にくじ運が悪かった。まあしゃあないわ。タクシーの台数も結構多かったもんなあ。スタートも遅かってんけど、終了も早めにした。こういう日は早く帰る方がエエねん。帰りし ...

今日紹介する大阪の老舗は、あびこにあるインド料理の「ガンジス」!!! 悠久を感じる店名やね。今日はここのカレーランチを注文。ナンがビビルぐらいデカイんですけど・・・・(笑)。ホンマにデカイナンや。今日は「チキンとひよこ豆のカレー」やった。このカレーが良かって ...

土曜日の営業。営業前に友人とANAクラウンプラザホテル大阪にあるカフェで会食やね。ホテルの地下駐車場にタクシーを止めるのはなかなかにオモロイ。今日は韓国料理のバイキングやった。野菜中心で実に素晴らしい。18時から21時過ぎまでここで過ごした。気分転換と情報交換が ...

今日紹介する大阪の老舗は、大阪ミナミの難波にある1952年創業のお好み焼き屋さん「大阪ぼてぢゅう本店」!!! 「豚玉」760円と「ミックスそば」1,100円を注文。ここがぼてぢゅうの本店やね。1952年創業・・・・。凄いわ。鉄板も歴史を感じる。60年以上大阪のこの地でお好み焼 ...

金曜日の営業。給料日後の最初の金曜日。アツイ展開になりそうな予感がした。クルマの向きに気をつけて営業してみた。ちょっと気をつけるだけで全然売上が変わる。早い時間は繁華街に止めたり、流したりで全然エエねんけど、0時を過ぎるとそうはいかへん。0時から5時までは作 ...

今日紹介する大阪の老舗は、25号線の杭全の交差点にある「うどん道場」!!! 黄色の看板が目印やね。駐車場もある。いつもここでは「カレーうどん」980円を注文する。エエ値段のカレーうどんやねんけど、たまにはエエと思う。このカレーうどん、うどんがちょっと透き通ってるタ ...

木曜日の営業。今日は会社を出る時に右側のライトが切れてるのが分かって、それの修理からスタートやった。この時点で今日はあかんかも・・・・・って思った。修理はすぐに終わった。タクシー会社と契約してる修理工場も大変やね。365日24時間対応せんとあかん。最初に乗せた ...

今日紹介する大阪の老舗は、天王寺をちょっと南に下った王子町っていうトコにある「すし豊」!!! 醤油を使わない寿司屋さん。一人寿司も全然OK。下町のナイスな寿司屋さんっていうカンジ。ここの寿司、なかなかにエエと思う。ミナミとか北新地で食べる洗練された寿司もエエけ ...

今日は休みで、堺市南区に本社があるワンコイン堺のタクシーに乗ってみた。社名はワンコインやねんけど、料金は初乗り660円で、80円ずつアップやね。このタクシーの運転手さんは夜勤やった。毎日12時間ぐらい乗務して、給料が手取り25万ぐらいって言うてはった。他の乗務員さ ...

今日は水曜日。久しぶりに休みにしてみた。休みも好きな時を選べるっていうのが実に素晴らしい。この仕事はホンマに気楽やね。今日は十三に飲みに来てみた。お客さんに教えてもらった焼酎が190円の立ち飲み屋さん、ヤキメシが有名な焼肉屋さん、名古屋コーチンを安く出すヤキ ...

今日紹介する大阪の老舗は、東心斎橋の路地にあるラーメン屋さん「こうてい麺 大ちゃん」!!! 塩ラーメンで有名な老舗ラーメン店。今日は「塩辛ラー油入りラーメン」780円を注文してみた。だいぶ辛い。カライけど、これがエエねん。ポカポカになりそう。いやあ、せやけどここ ...

火曜日の営業。また寝過ごした・・・・・・(笑)。起きたら夜の19時半や。あかん。まあエエわ。自由なんがこの仕事のエエところや。会社を出発したんが21時半やった。さすがにこれで売上3万超えはキビシイかも・・・・・・・。会社を出発してすぐにお客さんを乗せれた。雨も ...

今日紹介する大阪の老舗は、東心斎橋の雑居ビルにあるイタリアン「ディアレスト川村」!!! ワインがリーズナブルなんで、ボトルで注文するのが礼儀のイタリアン。雑居ビルの一室にひっそりとある。最初に頼んだ「牛タタキ和風ソース」1,800円の出来映えに驚いた。だいぶ良く出 ...

月曜日の営業。今日も20時半に会社を出発やね。いやあ、気楽な仕事やわ。さあ今日はどんな夜になるかなあ・・・・と思いつつ、シュッとクルマを走らせた。今日は天神祭。祭の影響があるから、大阪城周辺は避けててんけど、東三国から京橋のホテルモントレまでのお客さんを乗 ...

今日紹介する大阪の老舗は、大阪ミナミの八幡筋のジャンボビルにある「韓国家庭料理 デーバク」!!! 知る人ぞ知る、雑居ビルの中のさらに分かりにくい場所にある韓国料理屋さん。野菜がたくさん食べれるお店。韓国人のママの手作りやね。スンドゥブもキンパも良く出来てる。こ ...

今日は給料日!!! さあ今月の結果は・・・・・・???今は情報化社会やね。タクシー業も手取り20万ぐらいって言われるけど、オレは違った。情報を知ってる人間が勝つ時代なんやわ。スマホの普及で情報は驚くほど誰でも簡単に手に入るのに、何故か良い情報が埋もれてしまってる ...

日曜日の営業。23時の堂山交差点。タクシーもタクシーに乗るお客さんもガラガラ(笑)。日曜日はタクシーが少ないけど、これほど少ないのは初めて見た。さすがにこれだけタクシーが少ない状態で客待ちしてたら、すぐにお客さんを拾える。日曜日に出勤するのは意外とオモロイ ...

今日紹介する大阪の老舗は、西成の花園町にある「ラーメン 満風麺」!!! だいぶ前からやってるラーメン屋さん。1974年創業って食べログに書いてある。凄い老舗やね。今日紹介するのはここのチャーハン!!!ここのチャーハンが侮れない。中華鍋をカツカツいわせてるのが2階にまで ...

土曜日の営業。ギックリ腰はだいぶ治った。もうほぼ気にならへんぐらい。人間の自然治癒力ってホンマに凄いわ。一体どういう仕組みになってるんやろう??? 人間とか動物に備わってる機能であれば、地球とか宇宙にも備わってるかもしれん・・・・・って何故か思った。JR大阪駅 ...

今日紹介する大阪の老舗は、西成の花園町にある「ラーメン 満風麺」!!! だいぶ前からやってるラーメン屋さん。1974年創業って食べログに書いてある。凄い老舗やね。チャーシューも結構入ってるナイスな醤油ラーメン。この辺の地元の人に愛されてるお店やね。夜中の2時までや ...

金曜日の営業。今日は何かおかしな日やった。信号はリズムが合わなくて止まってばっかり、ミナミの堺筋でお客さんを拾ってるのにもかかわらず、行き先が東方面の額田と南方面の松原。しかも一般道。梅新から光明池もあったなあ。出だしが京橋から宝塚のお客さんで今日は良い ...

今日紹介する大阪のレストランは、ミシュランにも掲載された北浜のフレンチ「ユニッソン・デ・クール」!!! ランチで利用してみた。女性のお客さんが多かった。無塩バターにフルール・ド・セルと根昆布を混ぜたこのお店オリジナルのバターがビックリの素晴らしさ。バターがそ ...

木曜日の営業。ギックリ腰3日目・・・・・・・。昨日よりはちょっとマシやった。ギックリ腰に効く体操をしたんが良かったんかもしれん。しかしギックリ腰でも仕事出来るって有り難いなあ。今日は何故か調子良かった。昨日も一昨日も悪くない。お墓参りが何か影響してるんかも ...

今日紹介する大阪のレストランは、本町にあるセントレジスホテル大阪に入ってるイタリアン「ラ・ベデュータ」の朝食バイキング。素材にこだわったナイスなイタリアン朝食ブッフェ。朝から贅沢な気分になれる素晴らしいレストラン。こことリッツカールトン大阪の朝食バイキン ...

水曜日の営業。そういえば昨日仕事に行く前に珍しい光景を見た。花園北交差点でショベルカーが転がってる。iPhoneの連写モード(バーストモード)が実に便利や。シャッターボタンを押しっぱなしで連写出来る。この画像も連写で撮った一枚やね。どういう状況でこうなったんか ...

今日紹介する大阪の老舗は、アメ村にあるライフルの一発「タヴェルナ アズーラ」!!! ミートスパゲッティとラザニアしか置いてないお店。ランチで行ってみた。見た目にもインパクトがあるラザニア。こんなラザニアがあるんやね。ミートスパゲッティもナイス。ここまでラザニア ...

火曜日の営業。一昨日やったギックリ腰の状態のままやってみた。岡山から帰ってきて、そのまま出勤してんけど、実に眠い・・・・・。会社を出発する前に1時間ちょいクルマで寝た。スタートは21時45分やね。腰の状態があんまり良くない。まあ昨日と一昨日よりはマシやわ。人間 ...

今日紹介する大阪の老舗は、本町にある「ワインバー ワインハウス」!!! ちょっといいワインボトルがリーズナブル。一人でも全然大丈夫なワインバー。今日飲んだのは、ブルゴーニュの「モレサンドニ プルミエクリュ 2002」14,000円!!! この値段は値打ちある。お店で飲んでこの ...

せっかくの岡山県なので、今日の夜は何軒か食べ歩く事にした。まず最初に行ったのは岡山駅からすぐの「竹浜」!! 外観から相当な老舗っていうのが良く分かる。店内も老舗感全開やね。歴史を感じる。ここは鰆が名物のお店みたい。「鰆のタタキ」と「鰆のお造り」を頼んでみ ...

せっかくの岡山県なんで1泊していく事にした。仕事がタクシードライバーで良かった。こういう急な休みも対応出来る。思い立ったが吉日やね。楽天トラベルでANAクラウンプラザホテル岡山をブッキング。実に1泊7,700円!! ありえへん。2人でもこの値段。岡山は安いなあ。ダブ ...

愛媛県の休暇村瀬戸内東予の帰りに瀬戸大橋を渡って岡山に寄ってみた。岡山県ってあまり来た事が無い。たぶん岡山市内は初めてやと思う。岡山ランチを検索すると「えびめし」っていうのが名物で出てきた。えびめし名店でさらに検索!! 発見したのがこの岡山市にある老舗洋 ...

今日紹介する大阪の老舗は、北新地にある老舗「スタッグバー キムラ」!!! 地下にある名店。「ロイヤルロッホナガー セレクテッドリザーブ」が3,000円、「ストラスアイラ30年」が3,000円・・・・、信じられへんぐらいリーズナブル。古いウイスキーを手軽に楽しめる北新地では ...

今日は愛媛県にお墓参りに来てみた。せっかくなんで愛媛県で一泊。楽天トラベルで休暇村 瀬戸内東予を予約してみた。日本全国の休暇村を制覇したいなあ。この休暇村のホテルはリーズナブルでも、しっかりしてる。ここの温泉は伊予三湯のひとつ本谷温泉を源泉とするひうち ...

今日紹介する大阪の老舗は、天王寺にある「堀内チキンライス」!!! なかなかに面白い店名。ランチで来てみた。ジャスミンライスを使った大阪では珍しいカレー。タイカレーになるのかな?? ちょっと辛めやね。ここはメインのチキンライスもナイスやね。食べ方が貼ってある。マス ...

世間は今日から三連休!!! オレも明日の朝からオヤジの代打で法事に行くんで、三連休にしてみた。明日の朝が早いんで、今日も休みにしたら結果的に三連休になった。ナイスな仕事や。今日は一昨日ミナミから森ノ宮までのお客さんを乗せた時に知った森ノ宮の飲食店街に行ってみ ...

今日紹介する大阪のレストランは、北浜にある老舗フレンチ「ル・ポンドシェル」!!! 一休レストランで予約出来る。向かいにあるビルの最上階から、今の場所に移転してきた。前の最上階の時はグラスがガタガタ動いたのを覚えてる。揺れるんやね。ここは大丈夫。雰囲気も全然変 ...

金曜日の営業。今日は今月の〆日やね。〆日の今日は何故かロングが多かった。老松町~宝塚、梅田~神戸、桜橋~富田林、トドメは朝の3時45分に堺筋周防町~香芝・・・・・・!!! 22時以降はこの右折したトコがオイシイトコやねん。こんなにも長距離が続くのって初めてやわ。何 ...

今日紹介する大阪の老舗は、八尾にある「そば工房ちから」!!! 「ちからそば」900円を注文。メニューに「当店自慢」って書いてあって、気になって注文してみた。ダシが効いてるナイスなそばやった。葛っぽいダシで冷めへんのもエエと思う。真ん中にデカイお餅が載ってた。ボリ ...

木曜日の営業。今日はどうなんやろうなあ??? まあいつものパターン通りに動いた。何故か今日もロングが多い。どうしてんやろなあ??? ワカラン。この仕事はホンマに運次第や。梅新東から奈良県西登美ケ丘までのお客さんを0時半ぐらいに拾えた。実に163号線を真っ直ぐ行ってく ...

今日紹介する大阪の老舗は、八尾にある「そば工房ちから」!!! 「ざるそば 二斤」1,300円を注文。「斤」っていう表現をするんやね。珍しい。薬味の多さにまずビックリ。生卵と卵黄と2つ同時に出てくるお店は初めてやね。ざるそばをまずそのまま食べてみて、味の良さにさらにビ ...

水曜日の営業。今日はひょんな事から新しい客待ちポイントを発見した。阪急東通商店街の入り口に実に意外なカタチでそれはあった。他に客待ちのタクシーは1台だけ。それを見た瞬間にそこはメッチャエエポイントやと思った。早速そこに止めてみると、10分もせんうちに3人組の ...

今日紹介する大阪の老舗は、蒲生4丁目にある「リストランテ ジャルディーノ蒲生」!!! 昔の蔵を改造して作った洒落たイタリアン。ちょっと他には無い雰囲気のイタリアン。料理も良く出来てる。ガモヨンっていうロケーションも素晴らしいと思う。下町に突然現れる洒落たお店。 ...

今日は休みにしてみた。今の会社に入って初めて会社の人と飲みに行ってみた。この人はオレよりも1ヶ月だけ先に入った人やね。南海難波駅の前にある「和民」に行ってみた。ここはゆっくり話すのが目的であれば、最適のお店やわ。タクシー会社には色んな経験をした人がいっぱい ...

今日紹介する大阪の老舗は、千日前の商店街にある「天政」!!! もう何十年もやってる老舗中の老舗。立ち食いではないけど、それに近いカンジのうどん・そば屋さん。「スタミナそば」を注文。いつもここ来たらこれやね。天ぷら+生卵+そばやね。あっという間に出来る。酔った帰 ...

月曜日の営業。今日は乗る電車がタイミング良く来たんで、きっと売上がエエやろなあって思ってた。こういうちょっとした事でその日の運って分かると思うねんけどなあ。予想はハズレた(笑)。梅新東で1時間客待ちして、その後江坂で40分客待ち。休憩多すぎ(笑)。今日はあか ...

今日紹介する大阪の老舗は、玉造にある洋食屋さん「キッチンむらうち」!!! 下町の洋食屋さんっていう雰囲気。ここもだいぶ前から営業してる。今日は「タンシチュー」1,400円と「むらうち風ピラフ(クリームソース仕立て)」750円にプラス200円で「スープ・サラダセット」にし ...

日曜日の営業。ミナミの堺筋、キタの堂山周辺の2ヶ所しか行くトコあらへん。ここで客待ちして後は運次第やね。今日はタクシーが明らかに少なかった。ガラガラやね。今日はツキがあった。西宮2連チャン!!! これで一気に売上が上がった。危機一髪は一発目の西宮名塩からの帰り ...

今日紹介する大阪の老舗は、西成にある「串かつ 登美屋」!!! 実に定休日が平日というだいぶオモロイお店。西成の地元人間の間では「ひげ勝」とどっちが好みかという話題になる串カツ屋さん。ちょっと変わった食感。食べたら分かる。ひげ勝の方がスタンダードなカンジかなあ。 ...

今日はパターン変更をして初めての土曜日。土日の営業スタイルがまだ自分の中で確立されてへん。税抜き売上35,000円平均をパスする為には土日のクリアの仕方を早く見つけて確立せんとあかん。25日出勤9時間勤務で税抜き月間売上875,000円が目標やわ。これやったら手取りの給 ...

今日紹介する大阪の老舗は、ホテル阪神に入ってる中華の「香虎」!!! シャンフウって読むみたい。一休レストランで予約して行ってみた。定価7,600円のコースが5,000円!!! この一休レストランはホンマに値打ちあると思う。ホテルのレストランを安く利用出来るのはナイスやね。 ...

↑このページのトップヘ